『モコちゃん』は、キャラクターのモコちゃんと、ジェスチャーを描いてお話しする挨拶学びようアプリです。
会話を楽しむジェスチャーは数種類あり、画面に特定の絵を描くことにより、モコちゃんが可愛く反応してくれる。
曜日や時間帯などの条件で、モコちゃんの反応に変化が発生するらしく、同じジェスチャーでも時間を空けて試してほしいとの事。
プレイしてみました結果、僕の大切なハートを奪われてしまった…
どうしよう…可愛いぞこのアプリ。
基本無料ですが、アプリ内課金によりおまけ機能が解除されます。
無料でも十分『モコちゃん』の可愛らしさを体感できますので、ぜひ一度モコちゃんとお話ししてみよう!
いやマジ可愛いからインストールしてごらんなさいよ!!ほんっっと可愛いから!
絵を描いてモコちゃんと会話しましょ♡マジで可愛さに胸キュンします。
インストール後、まずは下準備としてモコちゃんのウィジェットをホーム画面に配置しよう。アプリ一覧から、モコちゃんを起動して会話することができますが、ウィジェットがあれば起動が簡単になります。
ウィジェットはホーム画面長押しのメニューからウィジェットへ進み、2つのサイズから選んで配置しよう。
ウィジェットに配置した時点から既に、僕のハートは奪われつつあります。
次に、アプリを起動して画面下にあるジェスチャーを開いて種類を覚えよう。「おはよう」・「おやすみ」や「いってきます」・「ただいま」などジェスチャーの種類は豊富です。
初対面でもありますし、簡単な「おはよう」を描いてみたいと思います。
画面をなぞることで、上手にジェスチャーを描くと、モコちゃんが認識して反応してくれます。「おはよう」を描きましたので「おはよう」と可愛く返してくれました!!
よし!調子に乗って「すき」を描いてみます!!
「ありがとうー」とモコちゃん。なによ、いい子じゃないの、モコちゃん。
この時、僕のハートは奪われました。
ジェスチャーは豊富に用意されています。反応も条件によって変化するようですので、たくさんジェスチャーを描いてモコちゃんとお話ししてみよう。
設定で背景などをカスタマイズできます。
Android本体のメニューボタンから設定を選ぶと、アプリ起動時の背景や音量などの設定をカスタマイズすることができます。
また、おまけ機能解除のアプリ課金は、こちらの設定画面から利用することができます。
感想とまとめ
- かわいいモコちゃんと絵を描いてお話しできるアプリ
- ジェスチャーに成功するとモコちゃんが可愛く反応します
- とにかくモコちゃんが超キュート!心奪われます!!
無料でも、ジェスチャーによるモコちゃんとの会話を十分に体験できます。
モコちゃんを応援したい方は、おまけ機能解除を検討してみてはいかがでしょうか?
絵を描くことによる会話がとっても楽しいと思います。ぜひ皆さん、モコちゃんと会話してみてくださいね!
アプリ基本情報
アプリ名 |
『モコちゃん』 |
---|---|
配信元 | hyoromo |
対象OS | 2.1 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- ネットワーク通信
完全なインターネットアクセス