少年たちの壮大な物語を描く、『RPGシャイニングアース』。
キャラクターが可愛いじゃないの♡と、不純とも受け取れる動機で小一時間程度プレイしてみたところ、良くできたRPGでしたので、レビュー書きたいと思います。
グラフィック、速度調整可能な戦闘のテンポとエフェクト、サウンドも良くできている。初心者に優しいアシスト機能、アイテムやモンスターなどの図鑑収集、ポイントで成長するフラワーランドなどヤリコミ要素も充実し、上級者まで幅広く遊べるRPGだ。
有料のRPGアプリです。
可愛いキャラクターもいるし、ヤリコミ要素も高そうなので、しばらく遊ばせて頂きますね。
それでは、プレイ開始ッッ!
『創世記が語る世界の異変とは…』ある少年たちの壮大な物語!
プロローグ後、エルドラという国のお姫様「シェリー」が、調査のために地下室へと向かう所から物語が始まります。何かの手掛かりを発見すると、物語の主人公「ランド」のシーンへと続く。
主人公「ランド」は、自分の船を持ち、世界を旅する男のロマンを夢見る青年のようだ。
ロベルトじいさんという人物から、船を譲り受ける条件と引き換えに、「フラワー」という名前の美少女の仇うちの手助けをする依頼を引き受けることになる。
依頼は、フラワーの母親を殺した化け物を退治してほしいという内容。フラワーは、化け物の居場所を探し出すことに成功したが、”一人では倒すことができない”と、状況を把握しているらしい。
美少女のお願いでもあるし、そりゃ断る理由など一つもないはず、美少女の人助けをした上に、船もゲット、メシウマじゃないか。
ナイスるっきんぐガイな主人公「ランド」は、なかなか頭のキレる男である。
美少女「フラワー」がメンバーとなり、壮大な物語へと旅立とう。まずは、村からマップへ移動し、戦闘をプレイしてみた。
戦闘はターン性のコマンド式バトル。攻撃時のモーションや、スキル(魔法)発動時のエフェクトなど戦闘を盛り上げてくれる。
個人的にスキル発動時のカットインが好物です。
このキャラクターのマップ移動や戦闘の速度をメニュー画面から変更することができる。移動や戦闘のテンポを上げることができるので、好みに合わせてストレスの少ない環境でプレイしよう。
メニュー画面では、アイテムや装備、キャラクターのスキルやステータス、次の行動を示すアシストやヤリコミ要素の確認など、キャラクターのセットアップから様々なステータス確認の項目が用意されています。
ヤリコミ要素をちょっと紹介
上級者まで納得してプレイできるとある「ヤリコミ要素」だが、僕がプレイした中で把握できたものをご紹介。他にもクリア後の強敵など様々な要素があるようですが、ここで説明できる範囲で申し訳ない。
- プレイ時間やバトル回数、場所や宝のコンプ数、歩数など、ゲームの全体的なステータス
- コンプ率がわかる、モンスター、アイテム、スキルの図鑑。
- 主人公や、可愛いキャラクターのイラスト集
- ポイントを使用したスキルやステータスの強化!ブーストシステムでプレイヤー好みのキャラクターを育てる。
- ポイントで育てる村?のような「フラワーランド」。レアアイテムをゲットできるらしい
あらヤダ、どうしよう…すっごい楽しそうじゃないの。
感想とまとめ
- 少年たちの壮大な物語を描くRPG、可愛い美少女キャラクターがいます!
- 初心者が楽しめるシステムも準備、上級者も納得のヤリコミ要素が満載。
- テンポがイイ!攻撃モーションやエフェクトが戦闘を盛り上げます!!
有料のRPGですが、充実の内容ととシステムで満足できるアプリだと思います。
僕は良くできていると思うよ。かなりオススメです。
ピックアップに上げておきます。
アプリ基本情報
アプリ名 |
『RPGシャイニングアース』 |
---|---|
配信元 | mmgames |
対象OS | 1.6 以上 |
価格 |
有料 580円 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- 現在地
おおよその位置情報(ネットワーク基地局) - ネットワーク通信
完全なインターネットアクセス