あの人気タイトル続々参戦!毎月新たな人気作品が参戦するらしいぞ!iOS版もリリースされたみたいなので、以前より気になっていたTCG『GeneX(ジーンクロス)』をプレイしてみましたよ。
「ご注文はうさぎですか?」と「ゆるゆり さん☆ハイ!」のパックのどちらを使うか、リアルに数分悩んだ結果、「ゆるゆり」のパックでレビュープレイを決意。攻撃順を選び、スキルを発動するだけの簡単操作ではあるものの、デッキの配置やカードごとのリンクなどを考えると、結構奥の深いバトルを楽しめると思います。
デッキの編成はコスト上限内であれば、アニメタイトルの枠をこえて、プレイヤーのお好みで自由に組めます。今後の参戦予定としては、「STEINS;GATE」「みにヴぁん」「ミルキィホームズ」がリストに上がっている模様。
スキル発動にカットイン!キャラの個性が生きているスキルなどアニメファンには堪らないTCGですね!
デッキは3×3のマスにキャラカードを配置。攻撃できる距離はカードごとに違ったり、上下左右の方向のリンクなど色々あるので、キャラカードの詳細をしっかり確認し、特徴を活かした配置でデッキをくみ上げよう。
攻撃の順番やスキル発動を選択し、ターンでバトルは進みます。好きなキャラでデッキを組めますから、「ああっ!ちーながやられた~」なんて、感情も込みあがってきますよ。バトルスピードが遅く感じたなら、設定から速度を高速に変更しましょう。
スキルはSPと呼ばれるポイントを消費することで発動できるものと、キャラ固有のもので条件さえそろえば自動で発動できるものがあります。尚、SP消費のスキルはバトル中1回のみ使用できるみたいです。
ちなみに、縦の列がすべて倒れると、隣のカードがスライドするような形で移動し、バトルは進んでいきます。相手のカードを全滅させれば勝利なのだ!
キャラカードはEXPを振り分けることでレベルアップ。さらに、MAXレベルの上限アップやアイテムを使用することによる強化などで育てることができます。
感想とまとめ
- 好きなアニメキャラでデッキを組める爽快バトルTCG
- 攻撃順とスキル発動を操作。デッキの配列でリンクを繋げよう
- EXPやアイテムでキャラカードを育成しよう!
カード自体の能力(レアリティ)はもちろんですが、意外とリンクがつながっているデッキの方が強かったりします。カットインはもちろん、サウンドや攻撃のエフェクトなど結構テンポ良くてカッコいいです。デッキの配置やリンク、キャラ固有のスキルなど奥も深いのでかなり楽しめると思います。
アプリ基本情報
アプリ名 |
GeneX(ジーンクロス) |
---|---|
配信元 |
株式会社ブシロード |
対象OS |
Android 2.3以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- アプリ内購入
- その他
インターネットからデータを受信する / ネットワークへのフルアクセス / ネットワーク接続の表示 / 端末のスリープの無効化
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。