予想以上に「パンチライン」していたので大満足。まぁレビューしたのはAndroid版なので、iOS版がどのようになっているか気になるところかな。マーケットのアプリアイコンから、まさかあの人気作品の世界を体験できるVRアプリだとは思いませんでした!さっそく購入してプレイしてみましたよ。
単眼設定ができますので、VRゴーグルがなくても楽しめます。首を上下に振ることで前に前進。首を左右に向けることで視点移動。僕らは幽体離脱しているため、上下に浮遊することができ、あんな角度やこんな角度で「古来館」を探索できます。
360度の自由な視点で「古来館」を堪能せよ。VRゴーグルをつけてヘッドバンキングしている人がいれば、きっとこのアプリをプレイしていると思うの。
目的は住人たちのボイス付きシチュエーションを集めることかな。はじめはちょい難しいけど、首上下による前進移動は慣れれば問題なし。フィールド内にある魂は中心にある視点カーソルを合わせることで、その位置へと瞬間移動できるので便利です。
ゲームの世界に時間があり、シチュエーションを見ることで朝・昼・夜といった具合に流れていきます。その朝・昼・夜にてシチュエーションの種類があるらしく、チラ之助の記録メニューより、コンプ率を確認できるみたい。あと、とある部屋にシーン完成率なる表示もあったけど何か意味があるようですな。ヤリコミ要素みたいな感じで良いですね。
都合上、ベストアングルなスクリーンショットは控えていおりますが、貴方が期待しているところはちゃんと見れます(Android版では)。「古来館」を自由に探索できますし、アニメと同じ声優さんによるボイスもあるので、ファンには堪らないアプリとなるでしょう。
感想とまとめ
- パンチラインの世界を堪能できるVRアプリ
- 360度自由な視点で住人たちを愛でることができます
- ヤリコミ要素も有。シチュエーションをコンプしよう!
アプリ基本情報
アプリ名 |
PUNCHLINE VRミュージアム |
---|---|
配信元 |
cs-reporters, Inc. |
対象OS |
Android 4.0 以上 |
価格 |
有料 600円 |
アプリのアクセス内容(Android)
- 電話
端末のステータスと ID の読み取り - 画像/メディア/ファイル
USB ストレージのコンテンツの変更または削除 / USB ストレージのコンテンツの読み取り - ストレージ
USB ストレージのコンテンツの変更または削除 / USB ストレージのコンテンツの読み取り - カメラ
画像と動画の撮影 - 端末 ID と通話情報
端末のステータスと ID の読み取り - その他
ネットワークへのフルアクセス / ネットワーク接続の表示
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。