萌えドロイド

運も実力のうち。牛丼片手に世界を救えるカードゲームと聞いて『periodzero』☆速度判定と属性判定でクリティカルの確立をアップさせよう!!

運も実力のうち。牛丼片手に世界を救えるカードゲームと聞いて『periodzero』☆速度判定と属性判定でクリティカルの確立をアップさせよう!!

 

2017/2/4 再アップ掲載
初回掲載日 2016/12/2

 

 手軽にプレイできるってことかな。キャッチコピーがなんかいいっすねー、”牛丼片手に世界を救えるカードゲーム”『periodzero』をプレイしてみたのでレビュー書きたいと思います。

device-2016-12-02-175002device-2016-12-02-175444device-2016-12-02-180958

 ユニットカード4枚とバトル中に1度だけ使えるSPカードを合わせた5枚のカードで戦うカードバトル。前衛と後衛のカードを選び、速度と属性の判定によりクリティカル判定に重要なコアと先攻後攻が決定。ターン終了後、アビリティ発動のもととなるAPポイントが加算され再び前衛と後衛のカードを選ぶ、というターンを繰り返します。

device-2016-12-02-181804device-2016-12-02-180937device-2016-12-02-190754

 物語は、仮想空間都市「Tokyo Area Zero」が舞台。世界の命運を委ねた 神々のカードゲームに巻き込まれた少年少女たちの運命を描くストーリー。ちょいとサイバーな雰囲気が良い感じですね。

体力無しなのでデュエルし放題ですよ!!ゲームプレイ中に流れるテーマソングでノリノリプレイ♪

 カードにより、前衛後衛により攻撃力の数値が異なるようです。前衛と後衛のカードを選び、速度と属性の判定へ。有利判定を得ればクリティカルコアと呼ばれるポイントを獲得。クリティカルコアは1つにつき、クリティカル判定を行うことができます。コアが多ければ多いほど、クリティカル判定のクジを多く引けるって感じですね。

device-2016-12-02-181205device-2016-12-02-181038device-2016-12-02-190555

 まぁでも、クリティカル判定は確率ですから、コアが多くてもハズレるときはハズレます。属性の判定も相手が所持しているカードはわかりますが、何を出すかは相手次第。カード自体の能力にも左右されるかもですが、運要素が強いカードバトルともいえます。

 

 ターン終了ごとにアビリティ発動に必要なAPを獲得します。APが貯まり発動可の状態であれば、カードを場に出すことで自動的にアビリティを発動します。SPはバトル中に1度だけ使用できるカードのことで、SPのカードによって使うタイミングを見極めたほうが良さそう。

device-2016-12-02-181056device-2016-12-02-175712device-2016-12-02-180520

 カードはポイントを振り分けることでレベルアップによる強化ができます。速度で選ぶか、攻撃力またはアビリティで選ぶか…お気に入りカードを育て上げてみよう。

device-2016-12-02-180742device-2016-12-02-180840

感想とまとめ

  • 5枚のカードで手軽に楽しめるカードバトル
  • 速度、属性判定でクリティカルコアを獲得しよう!
  • アビリティ、SPカードを上手く使おう!

アプリ基本情報

アプリ名

periodzero

開発

TAITO Corporation

対象OS

Android 2.3 以上
iOS 8.0 以降。iPhone、iPad、および iPod touch に対応。

価格

無料
アプリ内課金有

アプリのアクセス内容(Android)

  • アプリ内購入
  • 端末とアプリの履歴
    実行中のアプリの取得
  • ID
    この端末上のアカウントの検索 / アカウントの追加と削除
  • 連絡先
    この端末上のアカウントの検索
  • 画像/メディア/ファイル
    USB ストレージのコンテンツの読み取り / USB ストレージのコンテンツの変更または削除
  • ストレージ
    USB ストレージのコンテンツの読み取り / USB ストレージのコンテンツの変更または削除
  • その他
    インターネットからデータを受信する / ネットワーク接続の表示 / ネットワークへのフルアクセス / バイブレーションの制御 / 端末のスリープの無効化 / Google Play ライセンスの確認

 

※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。

この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)

このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。

お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。

TAITO Corporation の萌えアプリ

オススメの記事とコンテンツ