個性豊かな6人のサマナーたちが登場。最大で240体を超えるフル3Dユニットのリアルタイム召喚バトル『ワールドオブサマナーズ』をプレイしてみたのでレビュー書きます。
バトルでは、資源を集めてユニットを召喚し、サマナーたちを中心とした隊列でフィールド内を自由に移動できます。攻撃は敵に接近することによるオートバトル。タワーディフェンスっぽい雰囲気と言えばいいかな。最大で4人の仲間と共に戦うことができます。
主人公となるメインのキャラたちは6人ですが、武器を装備することで容姿の変化を楽しめますよ。過去・現代・未来の時を超えた対戦を描くストーリー。装備の組み合わせは自由自在なので、好きなキャラをカスタマイズしてバトルに挑戦しよう。
ワラワラと群れで挑む爽快感!スキルの発動タイミングが勝敗のカギを握るかも。
ユニットを召喚するには♡の資源が必要。資源の生産施設はフィールド内にある中立のもの、もしくは相手のものを攻撃することで占領できます。資源がたまればサマナーのアイコンをタップし、ユニットを召喚!ユニットにはコストがあり、コストはサマナー(パーティー)全体で共有されます。
召喚ユニットのコストはS・M・Lの3段階。最大で4人のサマナーを操作できるのですが、コストは共有なので、どのサマナーのユニットを召喚するかはプレイヤーの戦略次第。フィールドには高低差もあり、ユニットの特徴を活かそう。
コスト限界まで召喚すると、群れバトルって感じ!見ているだけでも結構楽しい。勝利条件は相手の拠点を制圧すること。積極的に攻めるもよし、時には一旦引いて減少したユニットを召喚し再び相手拠点に挑むのも良いでしょう。
油断すると、自分の拠点をいつのまにか落とされることも…。マップはピンチインアウトで拡大縮小もできますが、画面左下の小マップも活用しよう。
全装備全て3段階進化で強くなるようです!
装備により、衣装も変化するのでキセカエ感覚でも楽しめますね。衣装は男性向け、女性向けが用意されています。
サマナーが扱える召喚ユニットは装備した武器により変化するようです。全装備全て3段階進化ができるとのことですからね~。好きなキャラ、好きな武器(召喚ユニット)を最後まで強化してみよう。
射程距離や速度など武器により召喚ユニットのパラメーターは様々。レアリティの高い装備にはアビリティが付いているぞ。攻撃の範囲を選ぶか、パラメーターで選ぶか、それとも召喚コスト(SML)で選ぶか…なかなか奥が深そうです。
感想とまとめ
- 最大4人の仲間と戦うリアルタイム召喚バトル!
- 装備によって召喚ユニットは変化するぞ!
- フル3Dによるバトルは見ているだけでも楽しめます!
武器による召喚ユニット、地形をつかった戦い、スキルの発動タイミングなど結構楽しめるリアルタイムバトルです。群れで攻撃する様は見ているだけでも楽しめます!戦いのテンポも結構良い感じですよ。未プレイならチェックしておきましょう!!
アプリ基本情報
アプリ名 |
ワールドオブサマナーズ |
---|---|
配信元 |
株式会社パオン・ディーピー |
対象OS |
Android 4.0.3 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- アプリ内購入
- 端末とアプリの履歴
機密ログ データの読み取り - ID
この端末上のアカウントの検索 - 連絡先
この端末上のアカウントの検索 - その他
インターネットからデータを受信する / ネットワーク接続の表示 / ネットワークへのフルアクセス / バイブレーションの制御 / 端末のスリープの無効化
※レビューはiPhone版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。