2017/4/13 再アップ掲載 初回掲載日 2017/4/4 |
先日より、twitterなどで朝から晩まで営業かけてすいません。自分のアプリをPRすることにあんまり慣れてないものですから…、恐れ入りますが萌えドロイドの新作アプリ『ネクロス国の死霊魔術』の宣伝させてくださいまし。
今回の記事ではパズルをメインとした”ドール”の育成システムについて、少し詳しくご紹介したいと思います。まだ事前登録受付中の段階でもありますので、画面関係は実際のリリース時と変わるかもですが、『ネクロス国の死霊魔術』のゲームの流れをお伝えできれば幸いでございます。
期限内にパラメーターの目標値を満たしてジョブを解放!
メイン画面の鍛錬メニューより、パズルを選ぶことでパズルプレイ開始。制限時間内にどれだけ多くのパネルを消すことができるかが基本です。で、パズル終了後、各パネルに対応した能力値を消した数によって獲得。
ここで重要なのは、5つのパラメーター(戦闘・知力・魔力・気品・魅力)にレベルがあることです。レベルが高いほど獲得値に補正が入り、より多くの能力値を獲得できるようになります。また、ドールに装備可能なジョブにはパッシブスキルというものがあり、条件を満たせばさらに獲得できる能力値がアップします。
鍛錬で各パラメーターのレベルを上げよう
▼パラメーターの見方
次に、各パラメーターのレベルアップについてです。鍛錬では各項目に対応したメニューが用意されています。最初は初級のみですが、これはプレイヤーレベルを上げることで中級、そして上級を利用可能になります。鍛錬については待機時間の必要なく、即時完了で結果がわかります。
ただし、鍛錬では体力が減少します。体力が少なくなると鍛錬の成功率が下がってしまいますので要注意。体力回復は鍛錬メニューの休息を実行すればOK。休息のみ、待機時間を必要としますので、しばらく待つか広告視聴やアイテムで待機時間を縮めることができます。
ジョブ解放でショップがさらに充実に!!
無事、期限内にて目標値を達成しジョブを解放できると、アンジェリカ姫がアイテム追加を教えてくれます。初期をのぞくジョブにはすべてスキルが備わっていますので、解放後は必ずジョブをセットしてプレイします。
そしてなんと!解放ジョブにヘアースタイルがセットでついてくる場合も!!ショップにはジョブやヘアースタイルだけでなく、ヘアーカラーやアイカラー、そしてメガネも販売されます!!ヘアーカラーとアイカラーのみ、はじめからすべて利用可能です。
ジョブはアーカイブでチェック♥
解放したジョブであれば、イラストを確認できます。属性や各スキル(アクティブとパッシブ)もここで確認!
そして未解放のジョブの場合は、解放に必要なパラメーターの条件をチェックすることができます。はじめから上級ジョブの解放は無理なので、比較的簡単なジョブから解放していくと、いつかはすべてコンプできるはずです。
以上、ざっくりとした内容でしたがこんな感じ。アプリをリリースしたら、攻略記事もご用意していく所存です。
また、次回の記事にてドールの成長に大きな影響を与える”信仰度”と”月の満ち欠け”について記事を書きたいと思います。
それでは皆様、少しでも興味を持っていただけましたら、事前予約をお願いいたします!!