2017/8/30 再アップ掲載 |
1枚で”前衛で戦うカード”と”使い切りのスキルカード”のどちらでもなれる。シンプルでかつ奥深いゲームシステムと、学校や映画館、路地裏などの現実世界を舞台とした学園ジュブナイルTCG『Revolve-リボルヴ-』をプレイしてみたのでご紹介。
2つの側面を持つカード達って何奴…って感じですが、慣れるとこの要素が結構楽しい。戦闘力のポイントで競い合うカードとしても使えるし、使い捨てスキルカードとしても使えます。さらに、コスト召喚「リボルヴシステム」もあるので、確かにシンプルでかつ奥深いゲームシステムです。
TCGということで、イケメンカードはもちろんですが、僕らが気になるのは美少女系カード。カードによっては進化もでき、イラストにも変化が発生する模様。
キャラシナリオをクリアし、パートナーを解放しよう。キャラコインを集めれば、限定水着衣装をゲットできるぞ!!
20枚のカード(アニマ)でデッキを編成。とくに、コスト上限などはなく自由に20枚をセット。レアリティが高いほど、高い能力をもったカードとなりますが、召喚コストに注意しながらデッキを組んだほうが良さそうです。
コストゼロのカードもあり、総合的に見て能力は低いものの、召喚コストとして必要なマテリアルの素にもなってくれるので、コストゼロのカードをいかに取り入れるかが重要かと。
マテリアルが足りない場合、前衛に配置することもできず、後衛にてスキルを発動することもできません。コスト1以上はマテリアルがないと何もできない!
マテリアルは手札を捨てるか、前衛もしくは後衛のカードが役割を果たすときにインクリメント。捨て駒的な弱いカードも最後は役に立ってくれるってわけですね。
前衛では戦闘力の数値が高いほうが有利。攻撃を仕掛けても仕掛けられても数値の高いほうが勝利し、負けたカードはマテリアルへと退却。また、数値が溢れた分はプレイヤーのダメージとなります。
バトル勝利は相手のHPをゼロにすること。前衛と後衛のカードを上手に使い分けながら、コスト高のカードで一発逆転を狙え!シンプルながら奥の深いカードバトルゲームでございます。
感想とまとめ
- 現実世界を舞台とした「学園ジュブナイル×トレーデングカードゲーム」
- 前衛で戦う、後衛で使い捨てスキルカード。2つの側面を持つカードバトル
- オンライン対戦搭載!全国のライバルたちに挑もう!
アプリ基本情報
アプリ名 |
Revolve-リボルヴ- |
---|---|
配信元 |
ysy,inc. |
対象OS |
Android 4.4 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- アプリ内購入
- 電話
端末のステータスと ID の読み取り - Wi-Fi 接続情報
Wi-Fi 接続の表示 - 端末 ID と通話情報
端末のステータスと ID の読み取り - その他
インターネットからデータを受信する / ネットワーク接続の表示 / ネットワークへのフルアクセス / バイブレーションの制御
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。