電撃文庫の人気シリーズ「境界線上のホライゾン」好きな方、川上稔さん、さとやすさんのファンの方は注目の新作カードバトルゲー。『OO-FORMATION 王と八人の仲間達』は、「OO-FORMATION」シリーズの「境界線上のホライゾン」版で、本格カードバトルはもちろんのこと、膨大な書下ろしシナリオのイベントミッションが楽しめます。
個人的にレビュープレイした印象としては、どちらかというとシナリオを楽しむことに趣があるのような感じ。イベント部分シナリオはフリー解放とされ、バトル無しでも読み進めることができます。ホライゾンな世界観を楽しめますし、さとやすさんのセクシー美麗なイラストも堪能できます。
カードバトルは9つのポジションによるカード配置が重要のようです。スカウトでカードを入手し、お気に入りのキャラでデッキを組もう。
書下ろしシナリオとピチパツスーツに注目!様々なミッションに挑戦しながら、膨大なテキストを楽しもう
チュートリアル後、報酬でスカウト回せます。ゲットしたカードでデッキを編成してみよう。ポジションにより、スキルなどを発動できるっぽいのですが、リーダー、アタック、ディフェンスのポジションがあることを理解しておこう。
総合的に能力が高いカードをリーダーに、攻撃力が高いカードをアタック要員に、防御力が高いカードをディフェンスに配置するのが基本のようです。9つのポジションすべてにカードを配置したら、アイテム装備を忘れずに。
ちなみに初期デッキですが、結構強いデッキで組まれているそうです。しばらくは初期デッキを使いながら研究を重ねていくと良いそうですよ。
オートで進行するカードバトル
カードバトルはオートで進行。バトル速度を上げることもできますし、最後のターンまで一気にスキップもできます。また、前に戻って確認することもできますので、デッキ編成の効果をしっかりと確認できます。
カードの力を引き出すにはカード図鑑などでカードの詳細をチェック。カードの配置を簡単にまとめるとリーダー、アタック、ディフェンスの3つですが、その中にATK60、ATK30、ATK10やSPATKなどがあり、その配置によりスキルを発動できるなど色々あるようです。
また、特定のキャラがデッキの中にいることにより発動できるスキルなどもある模様。なかなか複雑な絡みがあるようですので、カードの特徴を理解しつつ、より強力なデッキをくみ上げるにはそれなりの努力が必要かと。
感想とまとめ
- ”境界線上のホライゾン”ファン注目のカードバトルゲー
- 川上稔さん書下ろしシナリオが楽しめるイベントミッション!
- 9つのポジション配置が重要なカードバトルシステム
アプリ基本情報
アプリ名 |
OO-FORMATION 王と八人の仲間達 |
---|---|
配信元 | アスキー・メディアワークス(d-game) |
対象OS |
Android 4.0 以上 |
価格 | 無料 アプリ内課金有 |
アプリのアクセス内容(Android)
- アプリ内購入
- 画像/メディア/ファイル
USB ストレージのコンテンツの読み取り / USB ストレージのコンテンツの変更または削除 - ストレージ
USB ストレージのコンテンツの読み取り / USB ストレージのコンテンツの変更または削除 - その他
他のアプリのキャッシュの削除 / ネットワークへのフルアクセス / 端末のスリープの無効化
※レビューはiPhone版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。