※2011/09/29 有料版のコスチュームについて修正 → コスは選択ではなく、自動で変化。
マーケットスネーキング中、残りの食パン枚数を管理するというウィジェットアプリを発見!その名は『今日はパンを買う日?』。
萌えドロイドでは、可愛いキャラクターが登場するアプリに限定されるが、今まで様々な便利ツール系のウィジェットアプリを試してきた。
『今日はパンを買う日?』は便利ツールの中で管理対象が食パンという大変ユニークなアプリで、消費する食パン枚数から家にある残り(ストックね)を管理するという朝は食パン派な方向けの便利ウィジェットアプリだ。
「えっと~…お家に食パンは何枚残っていたかしら?」
とド忘れしちゃう時に便利なアプリかと。
有料版と無料版がリリースされており、有料版ではなんと!女の子のコスチュームが変わるらしい。ということで、まずは無料版を試しにレビューしたいと思う。
朝は食パン派なアナタに超便利なウィジェット!?可愛い女の子が残りの食パン枚数を管理してくれます
インストール後、まずはホーム画面にウィジェットを設置しよう。無料版では1×1サイズのウィジェットを選択することができた。
可愛い女の子が表示されるのでタッチして管理画面を開いてみよう。
設定画面では、1日のパンの消費枚数を設定できる。ここに設定した消費枚数をもとに、1日経てば消費を自動的に計算してくれる。
パンの追加は、設定した枚数を「追加」ボタン一発で補充してくれる枚数だ。「+1」「-1」ボタンで残り枚数の調整は可能だが、食パンを購入した時に便利な追加ボタンとなる。
中の人は食パンであれば厚さ重視”4枚切り”が大好きなため、パン追加には「4枚」、自動消費計算には1枚をセットした。
無料版では女の子のコスチュームは変わらないが、メガネっ娘だったりとパターンがいくつかあるようだ。縮小すると解り難いので、大きい画像で紹介する。
こんな感じで女の子が残りの食パン枚数を管理してくれるウィジェットアプリだ。
食パン大好きな方には便利なツールかもしれない。
感想とまとめ
- 残りの食パン枚数を管理するウィジェットアプリ
- 可愛い女の子が登場!
- 有料版では、コスチュームが変化します
快適な食パンライフをおくりたい貴方にピッタリの便利なウィジェットアプリ。
無料と有料版がリリースされていますので、まずはお試しで無料版をチェックしてみよう。
アプリ基本情報
アプリ名 |
『今日はパンを買う日?』 |
---|---|
配信元 | windbell |
対象OS | 2.2 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- ネットワーク通信
完全なインターネットアクセス