ゲーオタ、ドルオタ、アニオタがダンジョンで大暴れ!『チャイムが鳴ったら!』をプレイしてみたのでレビューしちゃいます!タイトル見て「恋愛SLGかなぁ…」と勘違いしたけど、なんと以外にコンボが熱い感じのMMORPGでした。
マルチプレイやダンジョン構成、世界観などがとても興味を引く内容でしたよー。剣と魔法が存在する世界で、とある学園に集まる生徒たち。授業が始まると冒険者に!?職業がアニオタ、ゲーオタ、ドルオタなどなど、とっても個性的なキャラにも注目。
[PR]
目次
学園ライフも堪能できる!?アニオタ、ゲーオタ、ドルオタ…なんだこのジョブ構成は!個性引き立つ愉快なキャラたち
このゲーム、ジョブ構成が結構個性的な設定になっています。それぞれ攻撃やパラメーターが違うので面白いです。ざっくりと特徴をのべると、「ゲーオタ」は近接特化、「ドルオタ」は手数特化、「アニオタ」はパワーパンチャー?って感じ。
それぞれ特有の攻撃方法を持っていて、スピードや攻撃力に違いがあったりとなかなか奥が深いアクションバトルが楽しめます。
もちろん、オートプレイでサクサクプレイも可。マニュアルでもボタンタップのみの簡単操作!これならだれでも楽しめますね!!
用心棒にお使い!味方を使って効率よくダンジョン生活!
このゲームは、召喚のかけらを集めることで味方をゲットできます。召喚した味方は一緒にクエストに行ったり、お使いを頼むこともできます。一定時間待った後にアイテムを届けてくれるのでとても便利です。
アイテムを使って強化することで、特殊能力や行動パターンに変化が発生します。
自分の強化も忘れずに…自身がついたらPVPに挑戦!
アイテムやお金を使うことによって、装備や自分のステータスを強化することができるみたいです。強化すると体力や攻撃力、さらに属性が付与される場合もあります。戦闘の際に使ううキルも強化できるので忘れずに行うのが攻略のカギです!
自分の力にに自信がついたら、他のプレイヤーと戦う模擬戦で腕試しするといいかも。模擬戦でランキングをあげていくと、報酬がもらえるみたいですよ~。
『チャイムが鳴ったら!』感想とまとめ
- 盤面でチェスのように戦う奥深いバトルシステム!
- 連続攻撃チェーンを狙い、敵に大ダメージを与えよう!
- 豪華フルボイス!良く出来ているファンタジーな世界観!
『チャイムが鳴ったら!』アプリ基本情報
アプリ名 |
チャイムが鳴ったら! |
---|---|
配信元 |
Snail Games Japan,Inc. |
対象OS |
Android4.0.3 以上 |
価格 |
基本プレイ無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
※レビュー現在、GooglePlayマーケットに表記のアプリアクセス権限がマニュフェストに表記の定数になっていたので、そのまま載せています。
- アプリ内購入
GooglePlay請求サービス - 端末とアプリの履歴
実行中のアプリの取得 - ID
android.permission.MANAGE_ACCOUNTS
(add or remove accounts) - ストレージ
USBストレージのコンテンツの変更または削除/ USBストレージの読み取り - その他
ネットワークへのフルアクセス / Wi-Fiからの接続と切断 / Googleサービス設定の読み取り / バイブレーションの制御 / ネットワーク接続の表示 / android.permission.USE_CREDENTIALS
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。
この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)
このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。
お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。