2018/5/15 再アップ掲載 初回掲載日 2018/4/23 |
対人対戦だからこそ楽しい!対CPU戦では味わえない、仲間同士の助け合いやリアルな駆け引き!マルチプレイによる対戦が熱い『光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜』をプレイしてみたのでレビューしちゃいます!
このゲームは、マルチプレイがメインといえます。マッチングによりパーティーを組み、最大で12人のマルチ対戦が楽しめます。内容としては、5対5と3対3対3対3(3人で1チーム×4)で、ざっくりとしたルールを言えば陣取り合戦でござい。
また、ヒーローと呼ばれるキャラクターの中には、美少女系&綺麗なお姉さん系もばっちり登場。可愛いだけでなく、豪華声優さんによるボイス演出にも注目!ド派手演出とともに、ゲームをさらに盛り上げてくれますよ~。
[PR]
マナを貯めて、ど迫力スキルでぶっとばせ!チームプレイが勝利の鍵を握る!
先にも書いたとおり、オンラインによるマルチプレイがメインとなりますが、とりあえずはCPU戦も可能な模様。遊べるモードには一人でもOKな「レジャー」や、他のプレイヤーとチームを組んで競い合う「リーグ戦」があります。
「レジャー」では、昔の記憶に何か闇がありそうな主人公が各地を回って行く感じの内容で、どちらかというとこちらはPVEの分類に入りますねー。最大12人による対戦ということで、なかなかどうして大乱闘な感じ。試合で活躍するほど報酬も上がるという内容になっています。
3対3対3対3では、フィールドに落ちているマナを集めて自分を強化しながら、他のプレイヤーを滅多打ちにしてスコアを稼ぐって感じのルール。5対5では、フィールドの各エリアに設置された相手拠点のコアを破壊する、または自分のコアを守るという感じのルール。
個性豊かなキャラクター!それぞれのスキルを堪能しよう!
このゲームは、キャラクターごとに近距離、中距離、遠距離、高火力型のような、個性を持っています。
相手によってキャラを変えたいときはあらかじめ手に入れておく必要がある様で、手に入れる方法はピンボールの様なミニゲームで手に入れることができますが、かけらを集めないといけません。一応ゲーム内通貨で買える様ですが、それなりの努力が必要かな。
『光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜』感想とまとめ
- マルチが熱い!5on5、3on3on3on3のチームプレイで大乱闘!
- 個性的なキャラクター!自分にあったキャラを使いこなそう!
- ミニゲームでアイテムゲット!以外に楽しいかけら回収!
『光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜』アプリ基本情報
アプリ名 |
光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜 |
---|---|
配信元 |
gl-games Inc |
対象OS |
Android 4.1 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- アプリ内購入
このアプリ内からの購入をユーザーに許可します - 端末とアプリの履歴
次の情報を表示することをアプリに許可します: 端末でのアクティビティ、実行されているアプリ、ブラウジング履歴、ブックマーク - 位置情報
端末の位置情報を使用します - 画像/メディア/ファイル
次のものを使用します: 端末上の画像、動画、音声などのファイル、端末の外部ストレージ - マイク
端末のマイクを使用します - Wi-Fi 接続情報
Wi-Fi が ON になっているかどうか、接続されている Wi-Fi 端末の名前など、Wi-Fi ネットワークに関する情報を表示することをアプリに許可します - 端末 ID と通話情報
電話番号、端末 ID、通話中かどうか、通話相手の電話番号を特定することをアプリに許可します - その他
実行中のアプリの詳細の取得 / ホームの設定とショートカットの読み取り / インターネットからデータを受信する
※レビューはiPhone版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。
この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)
このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。
お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。