萌えドロイド

サイト運営開始以来、めずらしくカテゴリーを整理したというお話し

カテゴリ: 運営の日記

 1週間ほど前より、トップレベルのカテゴリーを整理しました。整理したといっても大した変更ではないのですが、サイト運営開始以来、カテゴリー追加したことは多少あったのですが、整理して削除したのはたぶん初めてじゃないかな。

 で、それに合わせてアプリに関する記事とは全く関係のないことを書いていく「雑談・コラム」というカテゴリを追加。なんて言ったらいいのかな、どうでもいいというか「あ、こんなこと書きたいな」って自分がピンと来た内容とかを書くので、まったくもって面白くないと思いますw。時間が余ってて、ちょいと読んであげようじゃないのよ、という優しい方、お付き合いくださいませ。

 

 それでは本題でございますな。

AndroidとiPhoneでの仕訳をなくした

 「Android萌えアプリ」と「iPhone萌えアプリ」とで別のカテゴリーで分けていたのですが、もうなんというか1つにまとめて良いのではということでまとめました。

 スマホ本体の機能や性能のことを言っているんじゃないよ。もちろん、ブランドなどで信頼性とかは全く違うんだけど、アプリ主観で見た場合、なんかもう今は双方ストアは同じのような気がするし、両プラットフォーム対応も多いですし。

 

 数年前であれば、「なんでこのアプリのiPhone版はないの?」とか、「期待して記事見たのに対応していないじゃないの!」とかご意見があったことも理由でカテゴリー分けしてたかな。せっかく遊びに来てくれたのに、申し訳ないとは思うのですが、ないものはないし仕方がない。

 

 いやでもほんと当時、いろんなご意見頂いてたよな~。なんでこんなアプリがストア内に存在するんですか!?とか、おいら知らねぇよーとか思いながら、返信書いていたような気ガス。

[PR]

以前はサイト自体、分けていたのを思い出しました

 知っている人はすごい!実はiPhoneアプリをレビュー紹介する姉妹サイト「萌えぽん」ってサイトがあったんです。カテゴリー分けではとどまらず、サイト本体を分けて運営していたのを思い出しました。

 

 で、看板娘は同じですが、衣装が違うというこだわり。

 

キャラ1:桃園さん

制服:萌えぽん向け

変身:萌えドロイド向け

 

キャラ2:滝川さん

制服:萌えぽん向け

変身:萌えドロイド向け

 

キャラ3:霧島さん

制服:萌えぽん向け

変身:萌えドロイド向け

 そうだなー、この時くらいが一番サイトが盛り上がっていたかも。今の僕、このサイトに対してモチベーションが落ちてきているのかしら?うーん、きっと違うと言っておこうw

 

 なぜ制服姿と変身姿で使い分けていたかと申しますと、その当時のAndroid向けストアにはセクシーなアプリが存在したので、萌えドロイドにはちょっぴりセクシーな変身姿を、萌えぽんには同じキャラでも真面目というかなんというか、ガードの堅い制服姿で登場させていました。

 

 しかし、iPhoneとAndroid双方マーケットに審査というかレーティングの違いはあれど、極端に例えればAndroid向けにしかリリースできなかったコンテンツが、iPhone版でもリリースできそうな傾向がちらほら見えてきたため、萌えぽんを萌えドロイドへ統合させて今に至るという感じ。

 

 で今回、カテゴリー分けもついに統合して1本化。ずいぶん前からやりたかったので、やっとスッキリしました。これで新たな気持ちでレビュー書けそうです。あ、でも、表には出していませんが、記事データを整理するため、内部にはAndroid向け、iPhone向けのインデックスをひっそりもっています。何かあって戻すこともありますからね。保険っす、保険。

 

 

 次は特集カテゴリーを整理すっかな~。

 

 

 

 ではまた!