萌えドロイド

コミュ障な主人公が開発したAI。青春&SF&サスペンスな物語『アイ・ビー 〜コミュ障の俺が選んだ未来~』☆緊張感たっぷりのサスペンスな要素も有

コミュ障な主人公が開発したAI。青春&SF&サスペンスな物語『アイ・ビー 〜コミュ障の俺が選んだ未来~』☆緊張感たっぷりのサスペンスな要素も有

 アプリ開発コンテストの優勝を目指す高校二年生の「空井和人」が主人公。彼が開発したコミュニケーションAIアプリ「アイ・ビー」と、アプリ開発コンテスト運営委員である天然お姉さん「菊池 凛」が登場。

 

 主人公の才能を買い、彼の開発をサポートする「菊池 凛」。主人公は「菊池 凛」とアプリ開発コンテストの優勝を目指す約束をします。

 近未来的SFな世界観で、ボケやツッコミといった楽しい雰囲気と、ドキドキ緊張感たっぷりのサスペンスな要素も有って感じ。

 

 物語の随所に選択肢があり、物語の変化も楽しめます。また、完全に誤った選択を選んでしまうとゲームオーバーという場面も。しかし、広告を視聴することにより、誤ってしまった選択肢から再度挑戦することもできる救済措置もついてます。

[PR]

AIの性能を上げるためのチャットログ収集…。人間の感情の中に潜む、真っ黒いなにかが事件を発生させてしまう!

 コミュニケーションAIアプリ「アイ・ビー」の起動に成功した「空井和人」。チャットサービスのデータベースをハッキングし、収集した会話ログを使い「アイ・ビー」に会話パターンとして学習させていたところ、「アイ・ビー」は”事件になりかねない”ログ(会話)を発見します。

 これは危ない!事件を未然に防ごうと現場付近へと駆けつける「空井和人」と「菊池 凛」。やはりそこには包丁を手に持った人物が、女性に危害を与えようとしていた!!ドキドキなサスペンスのシーンでは、選択肢に緊張感がはしります。

 序盤をプレイしてからレビュー書いてますが、どちらかというとサスペンス色が濃いような印象です。アプリ開発コンテスト優勝に向けて、後半での話の流れも気になるところですが、AI性能向上のための学習が、人間の感情というか闇の部分まで見えてしまい、自ずと事件に近づいてしまっているようです。

 あとスタイリッシュなデザインのイラストをはじめ、シーンにマッチしたBGMとスマホだからできる何気ない演出がゲームプレイを盛り上げてくれます。

『アイ・ビー 〜コミュ障の俺が選んだ未来~』感想とまとめ

  • 天才少年「空井和人」の青春SFストーリー
  • 緊張感のある、ドキドキサスペンスな場面も。
  • アプリコンテスト優勝のためのAI開発。結末も気になります

『アイ・ビー 〜コミュ障の俺が選んだ未来~』アプリ基本情報

アプリ名

アイ・ビー 〜コミュ障の俺が選んだ未来~

配信元

Entabridge Co., Ltd.

対象OS

Android 5.1 以上
iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。

価格

無料
アプリ内課金有

アプリのアクセス内容(Android)

  • アプリ内購入
    このアプリ内からの購入をユーザーに許可します

 

※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。

この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)

このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。

お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。

Entabridge Co., Ltd. の萌えアプリ

オススメの記事とコンテンツ