タワーディフェンスと落ち物パズルが合体した斬新なゲームシステムということで、興味をひかれますね~。あと、可愛いキャラクターたちもたくさん大活躍しますよ。『つくもの』をプレイしてみたのでご紹介します。
時間経過でたまるエネルギーと引き換えにユニットを召喚するのではなく、パズルでブロックを消すことにより、そのブロックの色に対応したユニットを召喚するって感じ。あとは前方に向かって進軍し、相手のボスユニットのHPをゼロにすれば勝利!
[PR]
一人でまったりストーリーまたはCPU戦を楽しむもよし!オンラインマッチングでの対戦も可能みたいです!
タワーディフェンスとパズルゲームの楽しさ両方を味わえますので、ハイブリッドなゲームシステムですね!画面下の左と右にあるブロックの操作ボタンを使用して同色を3つ以上つなげよう。斜め方向以外であればOKのようです。
消したブロックの色に対応したユニットを場に召喚できます。とにかく慣れるまでは相手よりも早くパネルを消すことに集中しましょう。慣れてきたら連鎖などを考えるともっと楽しくなるよ。
スキル発動はオート機能がついてます。任意で発動したい場合はオートをOFFにしましょう。
ストーリーモードの場合、CPU戦に勝利すれば新たな強敵が出現します!可愛いケモ耳キャラたちによるストーリーも楽しんでみよう。
『つくもの』感想とまとめ
- タワーディフェンスとパズルが合体したゲームシステム
- 相手よりも早くブロックを消してユニットを召喚しよう!
- 可愛いケモ耳キャラたちが大活躍するストーリー
『つくもの』アプリ基本情報
アプリ名 |
つくもの |
---|---|
開発 |
shintaro ryu |
対象OS |
Android 4.4 以上 iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。 |
価格 |
無料 |
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。
この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)
このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。
お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。