カレー屋さんの地下は、秘密組織の基地だった?!潜入力が鍵のスパイリッシュRPG『RELEASE THE SPYCE sf(リリフレ)』をプレイしてみたのでレビューしちゃいます!
いろんなところで、「スパイ」と「スパイス」がかけてある感じの秘密組織の一員となり、悪の組織と戦っていく物語って感じ。ゲージを溜めてスパイスバースト!ド派手な演出に注目。特殊なシステム「警戒レベル」があり警戒レベルの上昇によって難易度が変化しますよ。
元はアニメが先だったみたいですよ。アニメを見た人でもアニメを見てない人でも楽しめる、面白いストーリーでございます。
[PR]
スパイリッシュRPG。潜伏能力にも要注意!警戒レベルが上がらないうちにミッションを完遂しよう!
ミッションには、6人のパーティーで出撃することができます。戦闘中はオートによる通常攻撃やスキルを使うことができます。スキルは「SP」と呼ばれるゲージを消費することで使用します。
戦闘中にキャラクターを交代することができ、相手との属性の違いによってキャラを変更することができるみたいです。うまく使って敵を倒しましょう!
ミッション中のイレギュラーに注目!戦闘のキャラクターが重要!
ミッションの移動中に変な箱や検問に遭遇することがあるようです。パーティーの先頭にいるキャラクターが、鍵を解錠する間にも潜伏率も上昇していき、失敗率も上がってきます。
失敗すると味方全体にダメージを受けてしまうので注意しましょう!出発前に失敗率を下げるアイテムを持たせておくのもいいかもしれません。
パーティーの編成にも注目!キャラクターはガチャ手に入れよう!
パーティーの編成は以外にも奥が深く、攻撃力を重視してしまうと潜入力が低くなり敵が強くなってしまうみたいです。よくできたゲームシステムですよ。攻撃力より潜入力を重視した方がクリアしやすい印象でした。
パーティー内で2人1組でタッグを組むことができるみたいです。戦闘中に切り替えたり、親密度が上がったキャラクターと配置すると攻撃力が上がったりもします。
新しいキャラクターは、ガチャで手に入ります。どんどん引いてレアリティが高いキャラクターを引いていきましょう!
『RELEASE THE SPYCE sf』感想とまとめ
- 潜入力にも注目!警戒されるとクエスト難易度が上昇するぞ!
- 味方同士でバディを組ませよう!戦闘中に役に立つ交代システム!
- アニメからでも初見からでも楽しめるストーリーに注目!
『RELEASE THE SPYCE sf』アプリ基本情報
アプリ名 |
RELEASE THE SPYCE sf(リリフレ) |
---|---|
配信元 | AltPlus Inc. |
対象OS |
Android 4.4 以上
iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。 |
価格 |
無料 |