萌えドロイド

復活の繰り返し…死に戻り系ローグライクRPG『Ending Days』☆キャラごとに違う個性を生かしながら、100日後に迫る世界滅亡を食い止めよう!

復活の繰り返し…死に戻り系ローグライクRPG『Ending Days』☆キャラごとに違う個性を生かしながら、100日後に迫る世界滅亡を食い止めよう!
登録タグ: Ending Days

 復活してまた負けて…人は繰り返すことで強くなっていくもんですぞ魔王よ…。

 

 倒れたらやり直しのローグライクRPG『Ending Days』をプレイしてみたのでレビューしちゃいます。残り100日後に迫る世界滅亡を防ぐのだ!魔王に占拠された世界を取り戻すために冒険していくストーリーでございます。

 特徴としては、二人でパーティーを組み、とにかく自由度の高いタイミングでストーリを進行できることかな。なんと、いきなり初日目から魔王へのバトルに挑むことができるんです!当たり前だのクラッカーですが、無謀な挑戦は一発で踏み倒されます。

 

 まずは手ごろな相手とのバトルを繰り返し、キャラクターを強化していきます。自由なゲーム進行が楽しいですよ。たとえ倒れてしまってもお金は引き継ぐことができます。死に戻りを繰り返すことで、いつかきっとあのダンジョンも攻略できるようになる…といった感じですね。

 あれこれ3周ほど死に戻りしてみたのですが、意外にも高難易度で戦闘中の判断が生死を分けます。なかなかやり込み要素の高いゲームと言えます。

[PR]

難易度難しめのローグライクに挑戦しよう!繰り返すことで強くなるシステムに注目!

 冒険の進め方にガイドラインはなく、とにかく自由に進めることができます。しかし、レベルを上げ切らなかったりすると、100日後には世界滅亡…なんてことも。

 キャラクターには、パッシブ・アクティブスキルを覚えることができ、マップ中に出現するイベントを進めるとスキルを習得できます。装備などは、各地に点在するダンジョンで手に入れましょう。能力よりもレベルを重視した方がいい希ガス。

 イベントにも選択肢があるものがあり、選択した内容によって報酬に変化が発生します。また、戦闘中にアシストが発生する場合もあるので、うまく選択しましょう。

冒険の前の準備を怠らないように!

 冒険の前に主人公や登場するキーマン、ライバルを変更できるみたいです。自分が使いやすいキャラクターを選択して、有利に冒険を進めるといいのですが、主人公に関しては、バランスをよく考えてチョイスすべきです。

 とにかく、冒険中に獲得できる回復アイテムが少なく、回復は必ず1人は欲しいものです。装備するアミュレットによって、後々取得できるスキルを追加することができます。

 新しいキャラはガチャで手に入ります。比較的回しやすい環境なので、すぐにコンプリートできるかもしれません。

『Ending Days』感想とまとめ

  • とにかく自由に冒険できる!難易度高めの設定に注目!
  • 初見クリアはまず無理!とにかく死んでやり直そう!
  • スキルやキャラクターの設定で難易度が変わるぞ!

『Ending Days』アプリ基本情報

アプリ名

Ending Days

開発

ohNussy

対象OS
Android 要件4.1 以上
iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
価格

無料
アプリ内課金有

この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)

このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。

お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。

ohNussy の萌えアプリ

オススメの記事とコンテンツ