『フラッシュモーター・カレン』は、主人公「カレン」を操作し、ツールやアクションを使って電子世界のパズルゲームに挑戦します。
ネットワーク上に生み出された巨大空間都市「フロンティア」を舞台とし、パズルをクリアすることで未来的なストーリーを楽しむことができるようになっています。
パズルステージでは、スイッチを踏むことで開かられるゲートへ、指定されている歩数以内にゴールゲートを目指すというルール。ブロックを動かしたり、ジャンプなどのアクションと特殊効果のあるツールを上手に使ってパズルをクリアしよう。
100を超えるパズルと、10話を超える奥の深いストーリーが融合し、総プレイ時間は約20時間とされています。
十字キーパッドを使った操作ではなく、移動する方向へスライドしたり、画面にタッチするなどして、キャラクターやメニューを操作します。操作は画面内であれば、どの場所でも行うことができます。
立体的に表現された空間をよく見てスイッチを踏もう。焦らずカウントダウン以内にゴールを目指せ!
パズルのステージは、ブロックで構成されているような空間となっており、奥行きや高さなどが表現されています。1ブロックであれば、上へ登ったり、ジャンプで飛び越えて移動することができ、上から下へ降りる時は、高さに関係なく下りることができます。
画面左上にある数値はSTEP LIMITで、スイッチを踏むことで開くゲートまで、この数値以内の歩数で戻らなくてはいけません。スイッチまでの通路を確保することも必要ですが、ゲートまでの最短ルートも確保するように考えよう。
パズルのプレイに関しては、チュートリアルを受けることができるので、主人公「カレン」のアクションや、ツールの使い方などをしっかりと覚えよう。立体的な表現になっているので、高低差を確認するときは画面上にある「サーチ」を使うと便利ですよ。
ストーリーでは、パズルステージに敵キャラも登場。もちろん攻撃もしかけてくるので、有利な立ち位置で戦いを挑むことになります。
パズルをクリアすると、ストーリーが1話ずつ解放され、主人公「カレン」と巨大空間都市「フロンティア」のストーリーを楽しみながらパズルをプレイすることができます。
感想とまとめ
- 指定歩数以内にゴールを目指すパズルゲーム
- ツールやアクションを上手に使おう
- 巨大空間都市「フロンティア」を舞台としたストーリー
有料アプリでリリース中、パズルも100ステージあり、プレイボリュームはあるのではないかと思います。
ツールだけでなくダメージ床に落とすことでも敵キャラを倒すことができることに気が付くのに時間がかかってしまった中の人でした。
興味がある方はプレイしてみてね。
アプリ基本情報
アプリ名 |
『フラッシュモーター・カレン』 |
---|---|
配信元 | hopemoon |
対象OS | 2.1 以上 |
価格 |
有料 300円 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- ネットワーク通信
完全なインターネットアクセス - 電話/通話
端末のステータスとIDの読み取り
この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)
このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。
お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。