2013/01/26 バージョンアップとともに無料化されたようです!
今回レビューする『なでなで目覚まし。「かのん」』は新感覚の目覚ましアプリだ。キャラクターが可愛いのはもちろんのこと、なんと!アラームを停止させるときのアクションが、”なでなで”なのである。
数々の目覚まし系アプリを使ってきた私としては、このような斬新な目覚ましアプリは、個人的に大歓迎。
マーケットのアプリ説明によると、「なでなでする」という操作を違和感なく体感するための開発を行い、イラストやボイスを厳選し、オリジナルキャラの「かのん」を誕生させたとされている。
ふむ、妹系キャラなのかどうかなど、詳しいプロフィールはないが、私は勝手に妹系としてイマジネーションを展開し、”なでなで”を楽しませていただきたいと思ふ。
「うふふ♡おにいちゃん。すっごい寝ぐせ~」これは、妹に”なでなで”できる目覚ましアプリです!
基本は目覚まし機能を利用することになるが、特徴である”なでなで”アクションは、アラーム時の画面以外でも行うことができた。
アプリさえ起動すれば、いつでも「かのん」ちゃんを”なでなで”することができる。場所に応じて反応もことなり、パターンも様々なのでいろいろ試してほしい。
アラームの設定は、画面左上にあるアイコンをタッチすることで行うことができる。「何時に起こしてほしい?」とあるので、希望の時間をセットしよう。
時間をセットする項目の下に、「一回だけ」「毎日」「起こさない」とあるが、初期設定は「起こさない」になっている。セットした時間に起こしてほしいときは、「一回だけ」か「毎日」へ忘れないように変更してほしい。
アラーム画面では、画面下に♡メーターがあり、「かのん」ちゃんに”なでなで”することで、ボイスアラームを停止することができる。
試してみた結果、起こしてもらった時間でボイスパターンが違う。
朝の場合は「朝ごはんできたよ~」など朝にぴったり、夜の場合は「夜に遊ぶ約束したでしょ~」など、それぞれのシチュを楽しむことができそうだ。
感想とまとめ
- ”なでなで”してアラームを止めるボイス目覚ましアプリ
- キャラクター「かのん」ちゃんは超キュート
- ボイスとシチュのパターンが豊富
有料アプリでリリース中の”なでなで”してボイスアラームを止める紳士系目覚ましアプリ。
ボイスやシチュのパターンも豊富、妹系キャラに起こしてもらい”なでなで”して朝からキャッキャウフフしたい方は要チェックだ。
アプリ基本情報
アプリ名 |
なでなで目覚まし。「かのん」 |
---|---|
配信元 | Interlink Corporation |
対象OS | 2.1 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- ハードウェアの制御
画像と動画の撮影 - 現在地
正確な位置情報(GPS とネットワーク基地局)
おおよその位置情報(ネットワーク基地局) - ネットワーク通信
ネットワークへのフルアクセス - ストレージ
SD カードのコンテンツの変更または削除 - システム ツール
携帯端末のスリープの無効化
画面ロックの無効化