萌えドロイド

ミクさんが俺の手のひらで、歌って踊るARアプリ!『てのりん』☆ミクさんを手のひらに召喚しているかのような、そんなうれしい気持ち

ミクさんが俺の手のひらで、歌って踊るARアプリ!『てのりん』☆ミクさんを手のひらに召喚しているかのような、そんなうれしい気持ち
登録タグ: 初音ミク

『てのりん』は、手のひらを認識するARアプリで、貴方の手のひらの上で歌って踊るキャラクターを楽しむことができる。

 

手のひらを認識してキャラクターが登場すれば、手の角度を変えることで、表示されるキャラクターのアングルもあわせて変化する。3Dオブジェクトでレンダリングされるキャラクターは、眺めているだけでも癒し効果を発揮するぞ。

アプリには、プリセットとしてキャラクター「かりん」が同梱されているが、アプリ内のショップよりデータをダウンロードすることで様々なパターンを利用することができる。

 

現在、てのりんオリジナルコスチュームの「初音ミク」さんが配信されており、オリジナル曲「ハピ☆ハピ オレンジ」を手のひらで歌って踊ってくれるので、これはチェックせずにはいられない。

手のひらで歌って踊るキャラクターを見れば、深い愛情が生まれるので不思議。なかなかどうして良いアプリじゃないか。

「初音ミク」は、アプリのマーケットからデータをダウンロードし、セットすることで利用できる。

 

レビュー現在、このマーケットのダウンロードコンテンツは有料のものは見当たらず、すべて無料で利用できるようだ。

まぁその、「ミク」さん目当ての方も多いことかと思うが、プリセットの「かりん」ちゃんも負けず劣らず可愛いぞ。

 

手のひらを認識させるときは、手の指を開くなどして、画面に表示される”手のひらのイラスト”にあわせるようにすれば成功しやすい。

この”手のひらイラスト”は左手だが、左右に関係なく手のひらを認識することができた。

 

慣れないうちは手のひらをプルプルさせてしまうかと思うが、コツさえつかめばミクさんが登場してフィーバーだ。

アプリが手のひらとして認識することが条件となるが、手のひらの角度を変えてキャラクター達とキャッキャウフフ♡してみよう。

 

カメラアイコンにタッチすれば、写真として画像を保存できるので、ナイスなアングルのベストショットをおさめてほしい。

感想とまとめ

  • 手のひらの上でキャラクターが歌って踊るARアプリ
  • オリジナルコスの「初音ミク」さんが登場!
  • コツさえつかめば簡単に認識するぞ

 

アプリ内ショップのコンテンツは、今後どのような配信となるかは不明だが、現在のところ無料で初音ミクさんを利用できる。

 

画面上ではあるが、手のひらで動くキャラクターには胸キュンものだ。

アプリ基本情報

アプリ名

てのりん

配信元 KDDI CORPORATION
対象OS 2.2 以上
価格

無料

アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)

  • アカウント
    アカウント認証システムとして機能
  • ハードウェアの制御
    画像と動画の撮影
  • 現在地
    おおよその位置情報(ネットワーク基地局)
  • ネットワーク通信
    完全なインターネット アクセス
  • 電話/通話
    端末のステータスと ID の読み取り
  • ストレージ
    USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除

 

<2012/01/01>

「てのりん」は、『SATCH VIEWER』というアプリのコンテンツとして、現在は配信されています。詳しくは、こちらのニュース記事『あの「てのりん」が『SATCH VIEWER』に登場したようです!』を見てね!!

この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)

このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。

お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。

KDDI CORPORATION の萌えアプリ

オススメの記事とコンテンツ