萌えドロイド

我々は”オートメカノ”を育成する、愛の介護士である『乙女ぶれいく!』☆彼女達のステータス常にチェック!共同生活で築く信頼関係。本当の乙女へと導くのだ

我々は”オートメカノ”を育成する、愛の介護士である『乙女ぶれいく!』☆彼女達のステータス常にチェック!共同生活で築く信頼関係。本当の乙女へと導くのだ
登録タグ: 乙女ぶれいく!

個人的にリリースを楽しみに待っていた「SQUARE ENIX」さんの育成コミュニケーションアプリ『乙女ぶれいく!』を試してみたぞ。

 

「オートメカノ」と呼ばれる彼女達とのイベント(思い出)を楽しみながら、彼女達の心を成長させ、本当の乙女へと導くことが目的のようだ。

 

プレイヤーは共同生活を体験することになるのだが、食事を与えたり、運動(ミニゲーム)して体力を上げたり、単語を覚えさせて学習させたり、精神のパラメーターをチャックしたりなどなど、超愛の介護士な気分。

彼女達のイベント時のセリフはフルボイス。イラストでの表現シーンもあるが、ポリゴンで描画される彼女達はヌルヌルと動き、クオリティはさすがに高い。もちろん、彼女達をツンツンとタッチすることができたりするなど、このあたりの期待は裏切らないと思われる。

 

アプリ本体は、独自マーケットより無料でダウンロードすることが可能で、彼女達との生活を1日体験プレイすることができるぞ。

新時代サービス機構NEASO、最新鋭第4世代オートメカノ。一緒に暮らしませんか?YES、僕の脳内補完がブレイク寸前。

オープニングが終わると、登場する3人(早乙女 乙芽、早乙女 すぴか、ヴァージニア・S・サオトメ)のオートメカノの中から一人を選ぶことになる。

 

彼女達のすべてを楽しみたい場合は有料で購入、1日体験をプレイしたい方は、「1日をすごす」を選んでみよう。選んだオートメカノが”ぴかぴかりん”と起動するはずだ。

さて、先に「愛の介護士」とふざけたことを書いたが、彼女達のステータスをチェックしてコミュニケーションをとりながら育成していくことが目的だ。内容が濃いため、僕が1日体験を3人試した中で、特に印象的だった内容のみを書きたいと思う。

 

まずはステータスとコスチェンジできるコーディネートをチェックしてみた。もしやと思い操作してみたところ、くぱーで拡大縮小することができた。1日体験でも彼女達の体操服のコスを拝むことができるぞ。

そして、ミニゲームをプレイできる運動、食べさせたいものをドラッグで選ぶ食事や、単語を覚えさせることができる勉強を試してみた。

 

面白いことに勉強はプレイヤーが単語を入力し、どういう意味なのかを数種類用意されているパターンから選択して覚えさせることができる。これはどのように成長していくか先が楽しみになる要素だ。

コミュニケーションやイベントは、基本的に彼女達に表示される”吹き出し”にタッチすることで進んでいく。ボディタッチすることによるステータスへの影響は不明だが、ある程度自重しておいたほうがよさそうだ。

 

「髪が痛んでいるかチェックしてみて」的な甘い誘惑に負け、髪をタッチしてみたら「おとめぶれいく」が発生。どうやらレベルが上がったらしい。

1日体験でも夏祭りのイベントを楽しむことができた。浴衣姿に胸キュンものだが、チョコバナナに興味があるとか、おじさんの予想をはるかに上まっていた。

 

このオートメカノ・・・ドキドキさせやがる。

感想とまとめ

  • オートメカノと共同生活する育成コミュニケーション
  • イラスト可愛い、クオリティは高め
  • マジで彼女達を介護している気分になる

 

アプリ本体は無料、彼女達と1日過ごすを選べば体験プレイが可能。すべてをプレイするには1キャラクターあたり1,000円で購入するか、お得価格なセットを購入する必要がある。

 

彼女達と共同生活をともにし、ステータスをチェックしながら育てつつ、本当の乙女へと導こう。育成ゲームが好きな方にはオススメだ。

アプリ基本情報

アプリ名

乙女ぶれいく!

配信元 SQUARE ENIX MARKET
(独自マーケット) 
対象OS マーケットに記載の対応機種
価格

アプリ本体は無料
1キャラ 1,000円
キャラセット 2,500円 

アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)

  • ストレージ
    内部ストレージのコンテンツの変更/削除
  • ネットワーク通信
    完全なインターネットアクセス
  • 電話/通話
    携帯ステータスとIDの読み取り
  • システムツール
    実行中のアプリケーションの取得 

 

【記事作成:もりっくす☆JAPAN】

この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)

このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。

お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。

SQUARE ENIX MARKET の萌えアプリ

オススメの記事とコンテンツ