ネットでいつものように萌えなアプリはないものかと探していたところ、衝撃なアプリを発見した。その名も『ShakeDroid』。自分の好きな画像の特定部分を「ゆさゆさ」と揺らすことができる素晴らしいエンターテイメントなアプリである。
作成した揺らす画像は、『ShakeDroid Live』をインストールすることでライブ壁紙としても利用可能。
萌えアプリではないですが、個人的に萌えたので、レビューさせて頂きます。
全機能を利用できる有料版と、一部機能を制限された無料版が公開されていた。特に無料版でも「揺らす」ことは問題ないようだ。
多分、皆が待ち望んでいたアプリのはずだ!無料版も有るので気軽に一度試してみるのも良いと思う。
揺らす場所の設定
アプリを起動するとメニューから画像を読み込むよう指示があるので、まずはメニューボタンでメニューを開き自分の好きな画像を選択する。
画像を読込んだら、揺らす部分を指でなぞって選択する。メニューにある「描画モード変更」にすると選択している部分がピンク色で表示されわかりやすい。揺らす部分を選択する場合は、この「描画モード変更」で設定しよう。
揺らす部分の選択は、ちょんちょんと優しくタッチしたらうまく選択ができた。少しずつ揺らす場所を確認しながら設定しよう。
完成すれば選択したあの部分がゆれているハズw
設定のオプションについて
メニューの設定変更より、細かい設定ができた。
- 「常に揺らす」、「画面をスライドして揺らす」、「端末を振って揺らす」の3種類からアクションを選択可能
- 加速度センサーの感度調整
- 揺れる量の調整
- 揺れの持続の調整 など
まとめと感想
- 自分の好きな画像の部分を揺らすことができる!
- 作成した揺れる画像を保存してライブ壁紙として利用可能!
- 揺れる具合は、オプションで設定できる
揺らすのも楽しいけど、ライブ壁紙機能はステキ。
アプリ基本情報
アプリ名 |
『ShakeDroid』 |
---|---|
配信元 | SAKURA |
価格 |
無料 |
この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)
このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。
お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。