コラボ企画により再ピックアップ!
詳しくは「コチラ」を参照してください。
戦士”ジーク”、アーチャー”ルーイ”、ヒーラー”リエル”が魔王に立ち向かうRPGなストーリーのディフェンスゲーム『デビルチェイサー~魔王の城~』がリリース中。
3人の主人公だけではなく、”ヒーロー”達を召喚して一緒に戦うこともできるのだ。ディフェンスゲームなので敵陣地を破壊すればステージクリアとなる。
主人公たちはステージクリアなどで獲得できるルビーで各種ステータスを割り振れるが、召喚する”ヒーロー”たちは戦闘、もしくはアイテムや修行でLVアップして強化する。
戦闘中に貯まっていくSP(ソウルポイント)を使ってどんどん仲間を召喚し、80種類もあるステージをクリアしていこう!
主人公の女性キャラは1人だけだけど、ヒーローに女の子はいっぱいいるんだからね!『デビルチェイサー~魔王の城~』をプレイした。
チュートリアルもあり、各画面の右上にある「?」をタッチすれば説明が表示されるので、初心者の方も安心だ。
ということで大事な部分だけを説明していこう。
仲間を設置するにはSPが必要。いっぱい召喚して敵の城を叩き潰せ!
確認してるステージだけだが、仲間を召喚できる条件は3つ。左上の青い炎のSPは、一定時間で貯まっていく。
召喚するには画面下アイコンにあるSPの数値を必要とするが、主人公たちは何体でも召喚することができる。
主人公たちの特性を活かし、戦略を持って戦いを挑もう。ちなみにステージクリアは画面右にスライドさせると分かるが、城を全部破壊することでクリア。画面右上の赤いバーが敵城の耐久力で、プレイヤー側は左上の紫のバーが城の耐久力となる。
ルビーを獲得したら、主人公やお城のステータスを上げよう。
ステージクリアでルビーを獲得。新規ステージは大量に入手できるが、クリア済みステージは僅かなものとなっている。
キャラのステータスはもちろんだが、城をパワーアップすることも可能。特に「城ソウル」は、SPが貯まりやすくなるのでかなり重要だ。
戦うのは主人公だけじゃない!各ヒーローを召喚だ。
ステージ最中、もしくはアイテムにてヒーローが仲間になる。女の子キャラもいるぞ。
ステージ選択画面下の「ヒーロー」枠にタッチすることでセット、3キャラまでが戦闘参加できる。戦闘中に召喚したヒーローは、キャラ特有のスキルを発動することもできる。
ヒーローは主人公たちと違い、倒れない限り、同キャラを召喚できない。しかも、SP以外にAPも消費する。このAPは召喚するたびに減っていくが、5分に1ポイント、もしくはアイテムで回復できる。
このヒーローたちは、敵と戦う・アイテム使用・修行することで経験値を得てLVアップする。各種能力アップは自動振り分けだ。
敗北が続くようであれば、一度クリアしたステージを繰り返し、ルビーを貯めて再挑戦だ!
敵がこちらの城を破壊すると敗北となる。先に進むと敵も手強くなるので、クリアしたステージを何回もプレーしてルビーを貯めるベシ!
まぁ課金にてコインを購入し、ルビー獲得という手段もある。コインでしか買えないアイテムなども「ショップ」には存在するぞ。
また、特定条件をクリアすることで「勲章」を獲得し、その勲章にタッチすることでルビーやアイテムなどを貰えたりするぞ。
他にも説明できてない部分があるが、ざっと説明するとこんなカンジ。かなりヤリコミ要素があるアプリだと思う。
感想とまとめ
- 各主人公やヒーローが魔王に挑むディフェンスゲームアプリ
- やりこみ要素が盛りだくさん
- アーチャーも女の子だと思ってしまったのはココだけの秘密
無料アプリとしてリリース中。ゲームを簡単に進めるための課金もあるが無料でも普通に遊べると思う。
ちゃんと女の子だっているんだからね!ディフェンスゲーム系が好きな方にはもちろん、初心者の方にもオススメ。
アプリ基本情報
アプリ名 |
デビルチェイサー~魔王の城~ |
---|---|
配信元 | HeART BIT Inc. |
対象OS | 2.1 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- ネットワーク通信
完全なインターネット アクセス - ストレージ
USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除 - システム ツール
実行中のアプリの取得
タブレットのスリープの無効化 携帯端末のスリープの無効化
【記事作成:おにっち】