「あなたのAndroidがスクワットマシンに変わる」?
しかも霊夢さんが一緒になってスクワットをサポートしてくれるらしい。
これなら体を動かすことが大嫌いな僕でも長続きするのではないか?やはりスクワットなどのトレーニング系はだれかと一緒にトレーニングすべきである!
ということであまりにも気になったのでレビューさせていただきます。『霊夢さんとスクワット!』です。
今回、あなたの運動不足を解消してくれる萌え系アプリということでピックアップに上げておきますね。
霊夢さんとスクワットしよう
このアプリを起動するには、Adobe AIRのインストールが必要だ。アプリ本体をダウンロード後、Adobe AIRがインストールされていない場合は初回起動時にAdobe AIRのインストールを確認するメッセージが表示されるので、あとは自動でインストールされる。ちなみにAdobe AIRは無料のアプリだ。Adobe AIRについての詳細はググればわかるのでそちらを参考にしてほしい。このアプリレビューではSoftbank HTC Desire X06HTで動作を確認した。
まずはこのアプリの使い方を見てみよう。
スクワットは「30回」と「60回」のコースが選択できる。ふむ、手軽な回数でありがたいな。
Androidを目の前に構え、持ち上げて固定した姿勢でスクワットする。センサーで動きをとらえ、スクワット回数をカウントしてくれるようだ。スクワットは「ピッ」という効果音に合わせてスクワットする。霊夢さんとスクワットするんだ・・・効果音の合図はしっかり守ろう。
スクワット終了後、カロリー消費の結果を確認できる。この記録は保存され、いつでも今までのスクワット合計数とカロリー消費を確認できる機能が備わっている。
さて、アプリの使い方を理解したら早速一緒にスクワットである。
こちらのスクワット動作に反応して、霊夢さんもスクワットしてくれます。後半表情が >< になったりするなど一緒に頑張ってくれている。
スクワットの伸びの体勢でアレがポ○リしそうで気になってしかたない。
でも諸君、かわいい霊夢さんに気を取られても「ピッ」という効果音はきちんと守るように。
まさかとおもうが、Androidをシェイクして霊夢さんにだけスクワットさせて「ニヤニヤ」しようかということは考えないように。
このアプリは霊夢さんと一緒にスクワットを楽しむアプリである。しっかりスクワットしましょう!
省電力モードについて
みな自動的に省電力モードになるようAndroidを設定していると思う。私は1分で設定しているのだが、最短のスクワット30回でもおおよそ1分かかってしまう。
省電力の時間間隔は、「設定」より待機時間を調整できるのだが、私は次のような方法で対応してスクワットした。
親指で軽く液晶部分に振れたままの状態でスクワット
こうすれば、省電力モードにならないので問題なく60回スクワットを完了することができた。
感想とまとめ
- 霊夢さんがあなたのスクワットをサポートしてくれる!
- Androidがスクワットマシーンに!
- スクワット中の霊夢さんがかわいい!
非常に霊夢さんがかわいく、センサーをつかったアイデアアプリなのでお勧めします。
無料なのでぜひ霊夢さんと一緒にスクワットしてみては?
アプリ基本情報
アプリ名 |
『霊夢さんとスクワット!』 |
---|---|
配信元 | makotok1 |
価格 |
無料 |