画面上に表示されるパネルをタッチして消してくパズルゲーム『新型五月病』を試してみたのでプレイレビュー書きます。
ステージをクリアしながら、逃げる”アニマ”ちゃんを追いかける「ストーリー」モードと、出題される全ノルマクリアのタイムスコアを競う「タイムアタック」モードの2種類を選べます。「ストーリー」では、各ステージに制限時間があり、結構な煽られ感にガグブルです。
出題されるノルマは、数値の小さい順や大きい順にタッチしていくスピードタッチ的なものから、黄色い生命体をタッチで消していくなど様々です。特に、制限時間ギリギリで全てのパネルにタッチする”早打ち”はユニークで面白いなと思いました。
「タイムアタック」ではタイムスコアに応じて、称号を獲得することができますよ。
称号”一級在宅氏”を獲得wwシンプルだけど様々なお題が面白いタッチゲーム
「ストーリー」モードでは、ステージのマス?みたいなマップをクリアしながら進んでいきます。”アニマ”ちゃんのマスに到着したら、アドベンチャーパートが発生してストーリーの続きを楽しめる感じ。
スピードタッチのようなパズルゲームなのですが、昇順や降順のタッチや黄色い生命体をタッチで消していくなど様々なので、飽きることなくプレイできるかと。
複合条件(赤パネルと青パネル)などもあり、結構難しいですよ~。僕なんかノルマギリギリクリアの多発でした。
「タイムアタック」モードではパネルのデザインが若干異なりますが、タッチ順といったルールはストーリーとほぼ同じですね。ナンバータッチであれば、こちらの方が個人的に見易いかな。
全てのステージをクリアしたら、タイムスコアが表示され称号を獲得して終了です。
感想とまとめ
- 新感覚なアクションパズルゲーム
- 「ストーリー」モードと「タイムアタック」モードを楽しもう
- ”アルマ”ちゃんが可愛いです!
ナンバータッチが得意な方に挑戦してほしいですね~。私も大得意!とまではいきませんが、そこそこ自信はあったのですが…結構難しいです。twitterへスコア結果を呟くこともできますので、友達と0.1秒の差を競い合いながらプレイするのも楽しいと思います。
アプリ基本情報
アプリ名 |
新型五月病 |
---|---|
配信元 | useFool |
対象OS |
Android4.0 以上 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 5.0 以降が必要 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- ネットワーク通信
年とワークへのフルアクセス - ストレージ
USBストレージのコンテンツの変更または削除
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。