同じパネルを揃えて消していき、とにかく下へ下へと目指していく『地底100万mへ』をプレイレビューします。
画面を左右へちょこちょこと移動している可愛いキャラクターは「アリス」ちゃん。パネルは「アリス」ちゃんの土台(地面)のようなもので、我々が消せばひゅーんと下へ落下します。このようにアリスちゃんを下へと誘導し、地底100万メートルを目指すというパズルゲームですね。
上下左右に同じ色のパネルを3つ以上隣接させれば消すことができます。「鍵マーク」パネルは移動も消すこともできないお邪魔~なパネル君です。
パネルは、上下左右のパネル同士を入れ替えることで移動させることができます。つまり、孤立したパネルは移動が不可能なので、闇雲にタッチで消していけばOKというものではないようです。
なぜゆえにアリスちゃんは地底100万メートルを目指すのか?ぼっちで寂しくはないのかい?ゲームの途中でアプリを終了しても以前の状態へ復帰できるため、我々の空いた時間で良ければ、君の冒険の御供になってあげようじゃないの。
しまっ!!誤って詰んだ状態になってしまった時は、「爆弾」でアリスちゃんを救済してあげよう。
アリスちゃんは左右へ移動しています。1マス分のパネルであれば、よじ登ることができるみたい。意外とこの1マス登れるという彼女の行動パターンが重要ですので、頭の片隅に置いておきましょう。
既に同色が2つ以上隣接しているパネルは、とりあえず一度タッチすれば消すことができます。そう、これで結構ポンポンと消して行き、ふと気が付けば詰まった状態になるので、画面内にあるパネルをしっかりと確認しながら消していったほうが良いです。
詰まってしまった時は、画面右下にある「爆弾」アイコンにタッチ。画面内にあるすべてのパネルを一掃することができます。
爆弾は、しばらく時間が経つことで(1時間ほど)再度使用できるようになるようです。
感想とまとめ
- 同じパネルを3つ以上そろえて消していくパズルゲーム
- 左右へちょこちょこ移動するアリスちゃんは可愛い
- ピンチな時は爆弾を使いましょう
アプリを終了しても前の状態から再開できるので、空いた時間に少しずつプレイし地底100万メートルを目指してみましょう。
シンプルなパズルゲームですが、良い暇つぶしになるのではないでしょうか?無料アプリなので気軽にインストすることができますよ。
アプリ基本情報
アプリ名 |
地底100万mへ |
---|---|
配信元 | Inline planning Co., Ltd. |
対象OS | 2.2 以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(レビュー時点のバージョンにて)
- ネットワーク通信
ネットワークへのフルアクセス