Androidにアプリをインストールすると、アプリは基本的に本体メモリへインストールされ、インストールされたアプリのサイズ(または、使用中に増加する場合もある)を消費して行く。萌え系アプリは、画像や音声などデータを含んでいるため、サイズが大きいアプリが多いと思いますが、本体メモリが足りなくなってしまうと、マーケットからダウンロードできなくなってしまいます。
今回は、Android本体の空きメモリ確認から、アプリが使用しているサイズの確認や少ない場合の対処方法など簡単にまとめたいと思います。
Androidの本体メモリの空き容量を確認してみよう
まずは使っているAndroidの本体メモリの空き容量を見てみよう。あまり見る機会はそこまでないかもですが、「ここに空き容量が表示されているんだー」程度に軽く覚えておいて良いかと思います。尚、本体メモリの空き容量を確認できる画面までの移動は、お使いのOSバージョンで異なりますが、だいたい似たような項目にありますので、置き換えてみてみてね。
この方法は、あくまで空き容量の確認です。本体メモリの合計容量は、本体の機種により様々で、各機種のサイトなどの仕様ページに書いてあるからそちらを見てみてね。
Desire X06HTⅡ(Android2.2)の場合
「設定」-「SDカードと本体メモリ」へ進み、画面中央より下あたりに「本体メモリ」の空き容量が表示されています。
Xperia SO-01B (Android2.1)の場合
2.1系ですと「設定」-「SDカードと端末容量」へ進み、画面下に「本体メモリ」の空き容量が確認できます。
どのアプリがでれだけ本体メモリを消費しているか?を調べてみよう
次は、貴方がインストールしたアプリが、どれだけ本体メモリを消費しているかを見てみましょう。
アプリをマーケットからインストールする際に、アプリ容量で確認されているかもですが、いちいち覚えてませんからね。また、アプリが動作すると、設定情報やゲームデータなど本体メモリに保存して使用している場合もあるので、以下の画面で確認してみよう。
Desire X06HTⅡ(Android2.2)の場合
「設定」-「アプリケーション」-「アプリケーションの管理」へ進み、インストールされているアプリケーションの一覧が表示されますので、その右側に書いてあるサイズが、アプリケーションが消費しているアプリのサイズです。
一覧の画面上に「ダウンロード」「実行中」などの切り替えタブで、フィルタ(絞り込み)を行うこともできます。
一覧から、アプリを選択すると、個別の詳細画面にて確認することもできます。
Xperia SO-01B (Android2.1)の場合
「設定」-「アプリケーション」-「アプリケーションの管理」へ進み、インストールされているアプリ一覧が表示されますので、左側のアイコン横あたりにサイズが表示されています。
こちらも同じく、一覧から、アプリを選択すると、個別の詳細画面にて確認することもできます。
本体メモリの空き容量を確保するにはどうするの?
本体メモリの空き容量が無く、新たにアプリケーションをインストールできなくなってしまった場合や、本体メモリを確保したい場合は、アプリのアンインストールで対応します。アプリによっては、キャッシュデータなどをクリアしたり、メールアプリの種類によっては、いらないメールを削除したりすることによって、空き容量を増やすこともできる場合もありますが、ここでは、一番手っ取り早くて簡単な「アプリをアンインストールする方法」で本体メモリを確保したいと思います。
アプリのアンインストールは、先程の「アプリケーションの管理」からもアンインストールができますし、マーケットからもアンインストールすることができます。
このアンインストールですが、再度同じアプリで遊ぶためには、再インストールしなければいけません。ちょっとこれは寂しいというか、お気に入りアプリばかりで、できれば消したくないなと思う時もありますね。
そんな時は、以下の条件を満たしている場合のみですが、SDカードへアプリを移動し、本体メモリを確保できます。
- 使っているAndroidのバージョンが2.2以上だ
- アプリがSDカードへの移動を許可している
アプリをSDカードに移動してシェイプアップ
AndroidのOSが2.2以上で、アプリ(移動しようとしている)がSDカードへの移動を対応していれば、比較的に空き容量があるSDカードへアプリを移動し、アプリが使用する本体メモリを、かなり小さくすることができます。
方法は、「アプリケーションの管理」のアプリ一覧から、移動したいアプリを選び「SDカードに移動」ボタンを押してあげればOK。ちなみに、アプリがSDカードへの移動を対応していない場合は、このボタンは使えません。
この例の場合、6.49Mの本体メモリを使用していたアプリを、SDカードへ移動したことによって20.00KBにシェイプアップすることができました。
暇な時にアプリ一覧から、この画面を一つずつ開いて、確認してみるのも良いかもです。
以上、本体メモリの空き容量について、まとめてみたりしてみました。
次は何書こうかしら。