「ゆるロボ製作所」のスピンオフアプリ!『ゆるロボvsわるロボ』をプレイしてみたのでレビュー書きます。
フィールド内に出現する”わるロボ”達を、ピコピコハンマーで倒していくアクションゲーム。画面下に表示されるバーチャルコントローラーを使って、ゆるロボ製作所のアシスタントロボである「ねじ子」ちゃんを操作して戦います。
パッドの入力により、ピコピコ百連発みたいな技や、殴った相手をばきゅーんと吹き飛ばすことができるホームランみたいな必殺技を使うことができます。敵からの攻撃を防ぐガードや、お供の量産型ロボへ行動指示を出したりなど、アクションゲーム好きな方にオススメできるアプリです。
課金要素は、コンテニューチケットですね。アイテムをゲットできるガチャもありますが、こちらはゲームプレイで貯めるG(ゴールド)を使って回すことができます。ゲームプレイで消費するソシャゲのような体力パラメータも無く、無料でも十分に楽しめるアプリではないかなという印象でした。
ボリュームたっぷりのロボ図鑑をコンプリートしてみるのも楽しみの1つ。囚われたロボたちを救出!可愛い「ねじ子」ちゃんが”わらわらボコスカバトル”に挑みます!
一覧よりステージを選び、わるロボ達とのバトルを開始!ステージはクリアしていくことで、順次新たなステージが解放されていくようです。
わるロボ達は、レーダーが指し示す方向にいます。移動しながらピコピコハンマーでお仕置きしてあげましょう。
縦スワイプで使える百連発は、使用後に大きな隙が発生するので使う時は要注意です。ホームランで吹き飛ばした相手を敵にぶつけると、ダメージを与えることもできます。お供の量産型たちもホームランで吹き飛ばすことができるので、上手に狙っていくのも良いでしょう。(ちょっと量産型にはお気の毒ですが…)
お供の量産型への指示は、接近戦や遠距離攻撃など。遠距離の場合、ある程度の距離を取って投石攻撃をしてくれるので、ホームランを狙いやすいですww
図鑑に集めることができるロボたちは、フィールド内に現れます。見つけ次第ゲットするようにしておきましょう。まれに巨大な敵を叩くことで、現れる時もありますよ。
攻撃力アップといった様々な効果のあるアイテムは装備することで使用します。アイテムの入手先はガチャですが、わるロボ達との戦いで入手できるG(ゴールド)を貯めれば回せます。ガチャチケットはショップで購入しましょう。
ショップにはコンテニューチケットも販売されています。リアルマネーを使うアイテムは単位が円になってます。コンテニューチケットの他に、広告を削除できるアイテムも販売されていました。
感想とまとめ
- 可愛い「ねじ子」ちゃんがピコハンでわるロボと戦います!
- ホームランは爽快。吹き飛ばした相手をわるロボに命中させよう!
- 課金はコンテニューチケットくらいですね
ガチャが課金要素になるのかな?と思いきや、コンテニューチケットくらいでした。これなら無料でも普通にプレイできる優しい設定ではないでしょうか?
わるロボ達は雑魚キャラも含めてわらわらと現れるので、ピコハン無双してあげればいいと思います。
アプリ基本情報
アプリ名 |
ゆるロボvsわるロボ |
---|---|
配信元 | Gamepot Inc. |
対象OS |
Android 2.0.1 以上 iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- ネットワーク通信
ネットワークへのフルアクセス - 電話/通話
端末のステータスとIDの読み取り
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。