プレスリリースなどから気になっていた『逆襲のドラゴンライダー』が、AppStoreにリリースされたのでレビュー書きまっす。Android版も順次リリース予定とありますから、きっとGooglePlayにも登場することかと思われ。
特徴は「ライドスライドシステム」と呼ばれるバトルのシステム。カードをタッチ&スライドで移動させ、上下左右に2枚以上を繋げることで攻撃することができ、繋げたカードは消滅するので連鎖を狙えば1ターンでより多くのダメージを与えることができます。
物語は、空中都市リトスを舞台に謎を解き明かしていく壮大なストーリー。空中都市は三国あって、碧の国コシューカの”セラフィア”、燈の国ソレイユの”ダルジャン”、そして水の国ヴィッセンシャウトの”イグローグ”の三名のメインキャラが登場します。
それぞれのメインキャラにはドラゴンのパートナーが付いています。可愛い美少女の姿をしたドラゴンですので、貴方のお好みのパートナーを選んで物語を進めてみるのも良いかもしれませんね。
僕はセラフィアさんを選んでプレイ開始。どうやらパートナーの”シュネ”はドジッ娘アッピールなドラゴンちゃんのようです。
魔力を消費してクエストへ出撃。パーティーデッキには合計5枚のカードをセットでき、他のプレイヤーのカードを1枚サポーターとして選びます。クエストを進めていると、アドベンチャーパートでストーリーを見ることができます。
「ライドスライドシステム」は、カードを入れ替えながら移動させるちょっとしたパズル感覚です。消滅したスロットを埋めるように新たなカードが出現し、連続コンボが決まれば結構爽快です。
スキル発動のゲージが貯まればアイコンタッチでスキルを発動でき、超連続コンボを狙えるラッシュモードも搭載されています。
カードはクエストで入手する魔石みたいなキューブを解放することでもゲットできます。課金アイテムである石板を消費するプレミアムなガチャや、ゲームプレイで貯めることができるポイントを消費するノーマルなガチャがあります。
カードは強化や進化合体で育て上げることができます。男性キャラもいましたが、女性キャラも豊富でしたので良い感じだと思います。容姿変化を楽しめる進化合体を狙っていきたいところ。
可愛くて強いカードを入手したのですが、コスト高なので頑張って自分のレベルを上げてみることにします。
感想とまとめ
- 可愛いドラゴン美少女が貴方のパートナーです
- パズル感覚な「ライドスライドシステム」は面白い
- ノーマルでも美麗イラストのカードがありますよ!
無料でもプレイできますが、カードソシャゲ特有の課金があります。「ライドスライドシステム」はパズルみたいで面白いと思います。適当に移動させるのではなく、カードの配置を良く見て連鎖を狙っていきましょう。カードには美少女、美男子がそろってますね。
アプリ基本情報
アプリ名 |
逆襲のドラゴンライダー |
---|---|
配信元 | Frontier Works Inc. |
対象OS |
Android2.3.3以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
-
ネットワーク通信Wi-Fi 接続の表示 / ネットワークへのフルアクセス / ネットワーク接続の表示 / インターネットからデータを受信する
-
電話/通話端末のステータスと ID の読み取り
-
ストレージUSB ストレージのコンテンツの変更または削除
-
アプリ情報実行中のアプリの取得
-
システム ツール保護されたストレージへのアクセスのテスト
-
電池への影響端末のスリープの無効化
レビューはiPhone版となります。プラットフォームにより、内容に違いがあるかもしれません。ご了承ください。