2013/09/13 AppStore版を発見したので再アップ掲載しました。 初回掲載 2013/08/21(ピックアップ) |
人気作品「あいうら」のキャラクター達と一緒にカニを採りまくる『あいうら 放課後☆カニ倶楽部』をプレイしてみたのでレビュー書きます。
倒産寸前のカニ工場にて、「あいうら」メンバーの「天谷奏香」「岩沢彩生」「上原歩子」がカニ捕獲&出荷のお手伝い!カニを出荷すると経験値やカニポイントを獲得し、工場の設備を整えたり、お手伝いしているキャラとの会話というか「あいうら」らしいゆる~いストーリーを楽しむことができるようになっています。
1回の漁で捕獲できるカニの量は、カニ工場の設備(カニプールとカニ排出口)で大きく変わってくると思います。沢山のカニを出荷してカニポイントを貯め、レベルを上げてカニ工場を盛り上げていきましょう。
カニは50種類ほどあり、捕獲したカニは図鑑に登録されます。めったに捕獲できないレアなカニがいたりとカニ図鑑コンプも楽しみの一つです。
カニ♪カニ♪カニ♪カニ♪www 捕獲したカニがカニプールの収納可能数を超えると…カニカマになっちゃうZE!
画面下にある種類を選んで漁へと出かけます。種類によって15分~8時間と漁の時間が異なり、排出口付近に表示される秒数単位で1匹のカニがカニプールに入ります。カニプールに入ったカニをタッチすることで出荷します。漁の種類によってはカニポイントを消費するものもあるので確認しましょう。
注意したいのはカニプールに収納できるカニの最大値です。排出口をグレードアップすれば、1匹の捕獲にかかる時間を短縮できますが、「漁の時間 ÷ 1匹捕獲にかかる秒数」が1回の漁で捕獲できるカニの数です。
カニプールに収納できるカニの数分は放置プレイでOK。収納数を超えるとカニカマになっちゃうので、放置しすぎないようにしましょう。新しい設備を購入できるようになったら、準備室からカニポイントを使って購入します。
捕獲したカニはカニ図鑑に追加されていくので、新種をゲットした時は図鑑をチェックしましょうね。
捕獲&出荷を繰り返しているとレベルアップ!レベルアップすると、お手伝いしているキャラクターのちょっとしたストーリーを見ることができます。お手伝いキャラは、設備購入の準備室で変更することができます。
課金アイテムは「パール」です。パールを使うと、カニ捕獲の時間を短縮したり、レアなカニをゲットしやすくなるフィーバーなタイムを利用することができます。
感想とまとめ
- ”あいうら”キャラと一緒に倒産寸前のカニ工場を盛り上げよう
- 捕獲&出荷を繰り返してカニ工場の設備をグレードアップ!
- レアなカニを狙おう!そしてカニ図鑑をコンプリートだ!
課金アイテムが存在しますけど、まぁ無料でも十分楽しめると思いますよ。カニの漁へ出て放置 → プールに貯まったカニを出荷 といった感じなので、空いた時間にプレイすることができます。カニカマになってもポイントと経験値は獲得できますのでご安心を。キャラクターも可愛らしく動いているのでグッドです。
アプリ基本情報
アプリ名 |
あいうら 放課後☆カニ倶楽部 |
---|---|
配信元 | PONYCANYON INC. |
対象OS |
Android 2.2以上 iOS 4.0 以降。iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad 対応。 iPhone 5 用に最適化済み |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
-
ネットワーク通信ネットワークへのフルアクセス
レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、内容に違いがあるかもしれません。ご了承ください。