あの戦車道で有名な「ガールズ&パンツァー」のメインヒロイン「西住 みほ」ちゃんが東京モーターショー 三菱ブースのコンパニオンとして大活躍!なアプリ『三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流』を使ってみたのでレビュー書きます。
ブースの案内をはじめ、コンセプトカーといった展示車両の説明や、当日の現場で楽しめるARマーカーなど三菱ブースへ遊びに行きたくなる仕掛けが盛りだくさんでございます。しかも良く喋るなと思うほどのフルボイス!ガルパンファンはもちろんのこと、三菱ファンも大満足な無料アプリですよ。
また、コンパニオンを務める「西住 みほ」ちゃんと一緒に記念撮影ができる「ARカメラ」を搭載。現場へ行けなくてもみほちゃんによる「自動車道 三菱流」の説明を見たり、記念撮影などを楽しむことができるアプリでございます。
おもわず”へぇ~”と頷いてしまうネタもたっぷり!三菱の自動車を「西住 みほ」ちゃんが解り易く説明してくれるよ。
これは良いコンパニオン。みほちゃんが可愛く、そして解り易く三菱の車を説明してくれる「自動車道 三菱流」は一見の価値ありです。少しでも車に興味を持っている人なら、名前の由来やちょっとした車の歴史っぽい解説もあるので面白いと思いますよ。
ランエボXの説明もありました。いやもうランエボはXですよ、歳を取ったなスネークとしみじみなのです。可愛いボイスということもあるからでしょうか?聞き取り易く大変良いと思いますよ!イイ仕事してますね~みほちゃん!!
私事ですが、なんだかんだで日本車が一番好き。仲の良い友人と一緒にスターリングエンジンを自作したのを思い出しました(俺、工業系)。
当日の現場で楽しめる「ARコンパニオン」やブース紹介などの機能が搭載されています。ARマーカーにかざすとみほちゃんが車の解説をしてくれるみたいです。
ブースマップにプレゼント箱っぽいアイコンがありますね。あたし、超気になるわ。
ガルパンのみほちゃんと記念撮影!回転や拡大縮小ができるので愛でることも可能!
こちらは当日現場でなくても自由に利用できるみたいです。ポーズも複数あるので好きなものを選んで記念写真を撮ってみよう!また、移動や回転、拡大縮小もできるので、あんな所やこんな所へズームイン。
ちなみにアプリトップのメイン画面の右上にあるボタンをタッチすると、すべてのメニューを非表示にすることもできました。
ぺろぺろ。
感想とまとめ
- 東京モーターショー 三菱ブースにパンツァーフォー!!
- フルボイスだ!みほちゃんのコンパニオンっぷりが素晴らしい
- 当日現場のお楽しみ有。みほちゃんと記念撮影もできるよ
これは素晴らしい無料アプリです。三菱ブースにパンツァーフォー!!するしかありませんね。東京モーターショーへ足を運ばれる方はこのアプリをインストして三菱ブースへ遊びにいこう。現場へ行けなくても自動車道や記念撮影機能を利用できます。ぜひ一度お試しアレ。
アプリ基本情報
アプリ名 |
三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流 |
---|---|
配信元 | Mitsubishi Motors Corporation |
対象OS |
Android 4.0以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
-
現在地正確な位置情報(GPS とネットワーク基地局) / ネットワーク通信 / ネットワーク接続の表示 / Wi-Fi 接続の表示 / ネットワークへのフルアクセス
-
電話/通話端末のステータスと ID の読み取り
-
ストレージUSB ストレージのコンテンツの変更または削除
-
カメラ画像と動画の撮影
-
システム ツール保護されたストレージへのアクセスのテスト
-
電池への影響端末のスリープの無効化
レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、内容に違いがあるかもしれません。ご了承ください。
この萌えアプリもオススメ!(自動集計β版)
このアプリに関連する「萌えポイント」データから他の萌えアプリを検索して表示します。
お手数ですがアプリプレイ後は、ぜひ「萌えポイント」を送信してください。