レビュー現在、ベータテスト実施中の超本格大乱戦RPG『流線系エンカウンターβ版』を試してみたのでレビュー書きます。
”ユニット配置が勝負のカギを握る”とあるとおり、戦略性の高いハイテンポバトルを楽しめます。攻撃の範囲もキャラによりそれぞれ。前衛で大活躍なタイプだったり、後ろから魔法でカバーしてくれたり、ユニットの特徴をしっかりと把握することが大切って感じのゲームですね。
ユニットは「精霊」と呼ばれるキャラクター達で、可愛い&美しい女の子も登場します。また、カッコイイタイプの精霊から、大仏やまねきねこといったユニークなものも登場するようです。
ベータ版では課金アイテムとなる「秘石」を購入することはできませんが、正式リリース後にショップ機能が利用できるようになると思われます。
うむ、可愛い精霊欲しい!すべてのチームに紅一点を入れたいのであります
まずは精霊を集めて3チームを作ります
1チームあたり最大精霊5体で編制します。最初は精霊を集め、とにかく3チームを作ったほうが良いです。クエスト中のバトルでは戦うチームを選ぶことができ、負けた場合は他のチームを選んで再挑戦できます。
また、最初は最大コスト値も低いので、寂しいチームになりがちですが、次第に充実していきます。
TurnSkillをしっかりチェック!前衛・後衛の配置は超重要だよ
コストも高いし、カッコイイし、こいつは強そうだ!な精霊も、配置する場所が悪ければ役立たずクンになっちゃいます。編制画面で精霊の詳細を開いて攻撃の範囲などをチェックしておきましょう。
「Turn Skill」という項目はそのターンで発動する攻撃や回復スキルです。1バトルは3ターンで終了し、与えたダメージ数が多い方に勝利が与えられるので、どの場所に向かって攻撃するのかなどを考慮しつつ、配置を考えるわけなのです。
これで良いと思う配置でチームを組んだら、テストを兼ねてクエストに挑戦してみましょう。配置によって大きな差が生まれるので、その重要さがわかるはずです。
強化だけでなく、LvMAXと必要素材を準備することで進化もできるっぽい
個人的には可愛い精霊たちを依怙贔屓して育てたいところです。
クエストでゲットした精霊たちを素材にして、メインユニットを強化しましょう。低コストな精霊も、レベルを上げれば結構使えるようになりますよ。
クエストでレベルアップ!白熱の対人バトルもあるよ!
クエストでは、その場所の周辺を探索するか、別のエリアに移動するのかを選びながら進んでいきます。後から気が付いたのですが、その場所でしか挑戦できないクエストもあるようです。
クエストでは「QP」というパラメータを消費し、他のプレイヤーの精霊と戦えるアリーナみたいなバトルでは「BP」を消費することで挑戦できます。
他のプレイヤーとのバトルでは、ランキングが搭載されているので、上位目指して頑張ってみるのも良いかもです。
感想とまとめ
- ユニットの配置が勝負のカギを握る戦略性の高いバトル
- 可愛いやカッコイイなど個性的な精霊たちが登場
- クエストでレベルアップ!白熱の退陣バトルに挑戦しよう
確かに、ユニットの配置は重要だと思います。可愛い精霊も登場するので、戦略性の高いバトルに興味がある方はチェックしてみましょう。ベータ版では課金アイテムの秘石を購入することはできませんが、正式リリース後に購入できるようになると思うので、有料マークを付けておきます。
アプリ基本情報
アプリ名 |
流線系エンカウンターβ版 |
---|---|
配信元 | GMO GameCenter |
対象OS |
Android 2.3以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
-
ネットワーク通信インターネットからデータを受信する / ネットワークへのフルアクセス / Wi-Fi 接続の表示 / ネットワーク接続の表示 / Google Play ライセンスの確認
-
電話/通話端末のステータスと ID の読み取り
-
ストレージUSB ストレージのコンテンツの変更または削除
-
システム ツールショートカットのインストール / 保護されたストレージへのアクセスのテスト
-
電池への影響端末のスリープの無効化 / バイブレーションの制御