2016/12/3 再アップ掲載 |
テイルズのソシャゲですからね、魅力的なキャラ、演出&ボイスはお墨付き。リリースして間もないのに凄いDL数ですな、『テイルズ オブ アスタリア』をプレイしてみたのでレビュー書きますね。
以前にiOS版の「テイルズオブリンク -つなぐRPG-」をプレイしてみたけど、歴代のキャラが登場するのは同じですが、こちらのタイトルでは「クロススライドバトル」という新感覚バトルシステムが大きな特徴となるでしょう。
属性や特殊効果などが5つのスロットに振り分けられるので、制限時間内に的確な場所へキャラを移動させるって感じかな。
パズルっぽく見えますが、敵攻撃の標的となるスロットも表示されるので、ダメージを受けても属性アップを選ぶのか?といった駆け引きも楽しむことができるバトルシステムだと思います。
タイミングを合わせてタッチ!シンプルタップアクション中は、あのキャラ達がぬるぬる動きますよ。
クエストは ストーリーパート → タップアクション → ボスバトル(クロススライドバトル) の流れで進みます。
タップアクションはPERFECTを狙おう
近付く敵に合わせてタイミングよくタッチ、タイミングが遅れてしまうとBADとなりダメージを受けてしまう!可能な限りPERFECTを狙い、HP回復といったアイテムを出現させ万全の態勢でバトルに挑もう。
ちなみに序盤は少ないですが、クエストを進めて行くと選べるキャラクターの種類がグンと増えます。キャラクエストを変えれば、このタップアクション時のキャラモデルも変わります。
クロススライドバトルをざっくりと解説
スロット移動は制限時間内であれば何回でも可能。スロットには属性、攻撃力アップや回復などが振り分けられるので、敵攻撃予告も考慮してキャラクターを移動しよう。
装填完了!みたいなシャコンって演出が個人的に好きかな。ターン開始直後はアップルグミといったアイテムなども使えます(所持数制限有)。
キャラによってですが、HP下のゲージがたまれば必殺技を発動できます。バトル画面右上にあるコンボ数をかせげばダメージアップを狙えるので、奥義発動のタイミングはしっかりと見極めたほうが良いかもです。
出現する敵の強さは、クエストのマップに表記されてます。僕みたいに女性キャラのタップアクション演出を見たいから…という理由で選んではダメよ。無理せずこなしていくことが大切ネ。
書物でレベルアップ!限界突破は自動で行われます
他キャラを素材とした育成かな?と思ったけど違うみたい。クエストなどで入手した書物を使って経験値を獲得してレベルアップします。
あと、奥義もレベルアップできました。既に所持しているキャラを入手した場合、自動的に限界突破が行われます。
その他お楽しみ要素
他のプレイヤーと一緒にギルドを結成することが可能。また、一定時間派遣することでアイテムを入手して帰ってくる「ネコ派遣」ってのもありました。そうそう!忘れてはいけない綺麗なOPアニメも必見です!
感想とまとめ
- 新感覚のクロススライドバトルが楽しいテイルズのソシャゲ
- あのキャラが走る爽快タップアクションもあるよ!
- 歴代キャラ登場!お好きなキャラを育て上げましょう
基本プレイは無料、一部課金有。既にプレイされている方が多いことかと思われますが、ファンならプレイすべきアプリになるのではないでしょうか。パズルみたいなクロススライドバトルは結構楽しいと思うよ。演出なども良いと思うので、興味がある方もプレイしてみてね。
アプリ基本情報
アプリ名 |
テイルズ オブ アスタリア |
---|---|
配信元 | BANDAI NAMCO Games Inc. |
対象OS |
Android 4.0以上 |
価格 |
無料 |
アプリのアクセス内容(Android)
- ネットワーク通信
ネットワークへのフルアクセス / ネットワーク接続の表示 / Wi-Fi 接続の表示 / インターネットからデータを受信する - 電話/通話
端末のステータスと ID の読み取り - アプリ情報
実行中のアプリの取得 - 電池への影響
端末のスリープの無効化
※レビューはAndroid版となります。プラットフォームにより、レビュー内容と誤差がある場合もございます。ご了承ください。